福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2012年04月08日

そば処 盛安

 比較しているわけではないんですが、おそば屋さんを見るとついつい入ってみたいという衝動に駆られます。

 やはり福井でもそば処と言われている今庄に住んでいるからでしょうか。

 私が小さい頃にはそばを食べようなんて気持ちは起こりませんでした。

 それが何時の頃からか変わってきました。
 やはり歳を取ったんでしょうか、そうでしょうね。

 さて、そんな話よりおそばの話ですね。

 先日、何とはなしに三国に行ったんですが、当てもなくぶらぶらと歩いていると一軒のおそば屋さんを見つけました。

 造りが古めかしく如何にもそば屋が似合うという感じでした。

 名前は盛安
 moriyasu 12-03 (8).JPG
 看板からして古そうです。
 不思議ですが、そば屋と言えば近代的な鉄筋コンクリートよりも今にも壊れそうな家が似合うのは何故でしょうか???

 中にはいって窓際に席を取りました。
 moriyasu 12-03 (3).JPG

続きを読む
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 07:28| 福井 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | そば屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月30日

水車

 池田町のお蕎麦屋さんに行ってきました。

 このお店はすこし見えにくいところにあるのと一軒家でないのでちょっと分かり難いのですが・・・・・。

 お店の名前は水車

 と言ってもお店の中にも外にも水車はありません。

 suisha 12-03 (10).JPG

 ふれあい物産館の一部が店舗になっています。

 
 中にはいると・・・・・、

 suisha 12-03 (4).JPG 

 カウンターとテーブルが2つある小さなお店でした。


 で、いつものようにおろし蕎麦をお願いしました。

 suisha 12-03 (7).JPG 

 ダイコンおろしとかつお節、ネギまでは普通ですが、そこにワサビがのってました。


 それらを全部混ぜて・・・・・・・、

 suisha 12-03 (5).JPG

 いただきます!!!

 ワサビのちょっとした辛さがぴりっと味を引き立ててくれます。


 その後、きび団子をいただきました。

 suisha 12-03 (3).JPG 

 
 なるべく多くのお蕎麦屋さんに行っておろし蕎麦を食べたいと思ってるんですが、お店の数が多くて中々出来ませんね。

 〒910-2512 福井県今立郡池田町稲荷10−36−1
   0778-44-7699 ‎
   
地図
 


posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 05:12| 福井 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | そば屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月22日

生そば 清雲堂

 武生にはいくつかのボルガライスを食べさせてくれるところがあります。

 今までに食べたところは3カ所(ヨコガワ分店、伊万里、珍々飯店)ですが、先日もう一つのお店に行ってきました。

 そのお店の名前は清雲堂 なんかお線香の名前みたいです。

 seiunndou 12-03 (8).JPG

 看板を見ればここでボルガライスを食べられると分かります・・・・・・が・・・・・・・、

 店頭のメニューにはありません!!

 seiunndou 12-03 (6).JPG

 
 とちょっと疑問に思いつつ中に入っていくと・

 こんな感じの普通のお店でした。

 seiunndou 12-03 (5).JPG 

 壁にはあのポスターが・・・・・。

 seiunndou 12-03 (4).JPG

 席に腰を下ろして・・・・・、

 seiunndou 12-03 (1).JPG


 お願いしました。

 seiunndou 12-03 (3).JPG

 まさにオムライスにカツと野菜が少しのトッピング。


 組み合わせの妙です。

 カツは・・・・、

 seiunndou 12-03 (2).JPG

 お味は中々のものでした。

 武生市内でボルガライスが食べられるお店は十数店舗ありますが、まだ全部食べてないのでこれからじっくりと時間をかけて食べ歩こうと思います。

 
 
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 06:14| 福井 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | そば屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月21日

そば処 かずら

 冠荘の中にあるおそば屋さん。

 お風呂上がりにちょっと行ってきました。

 名前は「かずら」

 あの吊り橋の名前です。

 kannmurisou 12-02 (4).JPG

 あの有名なツルで出来た吊り橋の名前です。

 お店は普通のお店です。

 kannmurisou 12-02 (3).JPG  

 そんなに大きなお店ではなかったです。


 たまたまカウンターを見たら、こんなのがありました。

 ちょっとびっくり!!


 焼酎の中にスズメバチが入っていました。

 kannmurisou 12-02 (2).JPG 

 他にもいろんな物が焼酎に入っていて、なんか変な気がしました。

 これって美味しいんでしょうか?

 それとも精がつくんでしょうか??

 私には信じられない世界です。


 で、気を取り直してお蕎麦のセットをお願いしました。

 kannmurisou 12-02 (1).JPG

 冬の寒い時期の冷たいおろし蕎麦

 これがまた良いんですよね。

 お蕎麦はやっぱりおろし蕎麦です。


posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 06:14| 福井 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | そば屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月18日

手打蕎麦 ふる里

 今庄駅を降りて改札口を通り、道路に沿って高架をくぐって行くと1軒のそば屋があります。

 駅からはその高架がじゃまになって見えませんが・・・・。

 小さなお店です。

 名前は ふる里

 hurusato 12-01 (11).JPG

 お店は酒蔵白駒さんの横にあります。


 お店の中は小さくて10人も座れば一杯になってしまいそうです。

 hurusato 12-01 (8).JPG

 
 壁には劇団民芸の宇野重吉さんの写真が飾られていました。

 hurusato 12-01 (10).JPG

 hurusato 12-01 (1).JPG

 宇野重吉さんはここのおそばが好きだったようです。

 
 お店には蕎麦のメニューしかありません。

 hurusato 12-01 (6).JPG

 それも冷たい蕎麦の方が多いんです。


 で、いつものようにおろし蕎麦をお願いしました。

 hurusato 12-01 (5).JPG

 hurusato 12-01 (4).JPG

 
 蕎麦はやはりおろし蕎麦が良いですね。

 シンプルなんですが蕎麦の風味が直接口の中に広がって、大根の辛さと相まって何とも言えない美味しさを味わうことが出来ます。

 今庄には何軒かのお店がありますが、全てお蕎麦屋さんです。

 今庄に来られた折にはお立ち寄りください。


 お待ちしています。


posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 05:14| 福井 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | そば屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月23日

めん房 新月亭

 鯖江から越前海岸に抜ける道には途中で国道365号線と交わる417号線があります。

 今庄から行くには国道365号線だけを通ればいいので、その道は割とよく通ったんですが、国道417号線でも行けると分かってからはよく使いようになりました。

 この間、越前海岸に抜けようとしてこのお蕎麦屋さんを見つけました。

 場所は旧朝日町の役場があった近くです。

 なまえは新月亭

 お店の前には何やら古いものが置いてあって目印になっています。

 shingetutei 11-11 (8).JPGG

 shingetutei 11-11 (9).JPG


 暖簾をくぐって・・・・、

 shingetutei 11-11 (7).JPG
続きを読む
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 06:12| 福井 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | そば屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月02日

福そば

 私にとってのお蕎麦屋さんとは・・・・・・、なんて考えてお店に行っているわけではないんですが、やはり美味しいものですね。

 お蕎麦通と自認している人にとってはその違いが分かっているような気がしますが、はっきり言って私にはその違いはあまりよくわかりません。

 舌が鈍感なのかただガツガツと食べているからわからないのか????

 でも、お蕎麦は手軽で直ぐ食べられるので、日本のファーストフードと言ってもいいかもしれませんね。

 この間といっても少し前ですが、大野のおそば屋さんにいてきました。

 お店の名前は福そば

 このお店があることは知っていたんですが、その時はお昼時で人が一杯いたのですぐに出てしまいました。

 hukusoba 11-0701.JPG
 今回は時間帯も昼時を外したのでゆっくりといただくことが出来ました。

 hukusoba 11-0702.JPG

 お蕎麦はいつものおろし蕎麦をお願いしました。

 出汁はそのお店によって違いますが、使っている大根の辛さもまちまちです。

 hukusoba 11-0703.JPG
 
 お蕎麦を食べている時に思ったんですが、お皿は九谷焼が多いような気がします。

 これも石川と福井が近いからでしょうか?

 そんなことを思いながら食べました。

 hukusoba 11-0704.JPG

 やはりお蕎麦は飽きがきませんね。

 いいものです。

posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 03:37| 福井 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | そば屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月11日

次男坊(蕎麦屋)

 ユニークな名前のお店は記憶に残ります。
 
 そして、何だろうかと思い、ちょっと覗いてみようかとなります。

 お店のネーミングは非常に大事ですが、その付け方にも気配りがいります。

 ましてや道路に面してなく分かり難い場所にあるお店にはこのネーミングは非常に大事なります。

 鯖江市の中を走っていたら二男坊という看板が目に入りました。

 その看板につられていくと・・・・・、なかなか着かなかったんですが・・・・、一軒の普通の家がありました。

 ここが二男坊のお店です。
 jinannbou 11-0301.JPG

 面白いですよね。

 名前1つでここまで一人の人間を引っ張ってきたんですから。

 もしかすると私のような人間が他にもいるのかも知れません。

 で、お店の中にはいると・・・・、レトロな時計が・・・。
 jinannbou 11-0302.JPG

 単なるインテリアとして飾ってあるのかと思いましたが、動いていました。

 おろし蕎麦を注文して、時計を眺めながら頂きました。
 jinannbou 11-0304.JPG

 jinannbou 11-0303.JPG


 さて、蕎麦の味ですが、やはり蕎麦の風味を楽しみたいときにはおろし蕎麦ですね。

 シンプルに美味しかったです。
 
 
 ちょっと道から離れていますが、近くで蕎麦を食べたいと思ったときにはお立ち寄りください。


 お待ちしています。

 二男坊のある場所は
 















posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 06:58| 福井 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | そば屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月27日

あみだそば

 福井駅前のアーケード街を歩いていると何処かで見かけた名前が登り旗に・・・・・。

 あみだそば
 
 amidasoba 11-0101.JPG

 あみだそばは確か今立の和紙の里にあったお店じゃなかったっけ??・・、と思いつつ暖簾をくぐりました。

 お店はこぢんまりとしていて、ご夫婦2人でやっていくにはちょうど良い広さだと思いました。
 amidasoba 11-0102.JPG

 amidasoba 11-0103.JPG

 ご主人のお話を伺うと、今立にあったお店を畳んでふくいの方に来られたと言うことでした。

 お客さんの入りはやはり福井の方が多くて忙しそうでした。

 おそばはいつものおろし蕎麦と炊き込みご飯のセットをお願いしました。

 amidasoba 11-0105.JPG

 私にとってはちょうどの量で美味しく頂きました。

 amidasoba 11-0104.JPG

 蕎麦はお店お店によって味が違いますが、やはり良いですね。

 蕎麦を食べた後のそば湯、これがまた口の中をさっぱりとしてくれますね。
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 04:08| 福井 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | そば屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月05日

佐野蕎麦

 こってりした中華の後にはさっぱりとした蕎麦。

 な〜んてことではないのですが、年の初めの蕎麦を食べに行きました。

 お店はよく考えてみると月に一回は行っているお店。

 名前は佐野蕎麦
 鯖江市にあります。

 このイヤでも目立つ赤い暖簾が目印です。
 sanosoba 11-0101.JPG

 お店を訪れたのはちょうど昼時だったので、少し混んでいて少し待ちました。

 食べているところを撮るわけにも行かないので写真ではお客さんは写っていません。

 sanosoba 11-0105.JPG

 sanosoba 11-0106.JPG

  忙しく立ち働いているご主人です。
 sanosoba 11-0103.JPG

 で、注文したお蕎麦を食べました。
 sanosoba 11-0104.JPG
  
 
 思うんですが、蕎麦は主食にはなりません。

 でも主食のご飯のように食べても食べても飽きが来ません。

 何ででしょうか?

 味がシンプルだからでしょうか?

 若い頃にはほとんど食べなかった蕎麦。

 歳をとったせいでしょうか、鰹だしが美味しく感じます。

 
 そば粉100%の佐野蕎麦はちょっと堅めで美味しい!!

 んまい!!



posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 00:46| 福井 ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | そば屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする