福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2013年01月25日

お茶の清香園

 街中を歩いていてちょっと一服・・・・・・、なんて場所があればいいですよね。

 そんなお店を偶然見つけました。

 何年もこの近くを通っていたのに分かりませんでした。

 そしてそのお店とはお茶屋さん。

 まさに一服するのにはうってつけです。

 お店の名前は清香園、気比神宮の神楽通りにあります。

 seikouenn 13-01 (8).JPG

 何の変哲もない店構えですが中に入って見ると・・・・、

 seikouenn 13-01 (6).JPG

 お茶やお茶菓子が所狭しと並んでいます。

 seikouenn 13-01 (5).JPG
 seikouenn 13-01 (4).JPG

続きを読む
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 10:27| 福井 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶補 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月15日

石川茶舗

 私が定期的にお茶を買っている石川茶舗さんの前の道路がいま、幅を広げて改装中です。

 道幅が広がった分、お店が小さくなってしまったんですが、今でも昔の面影を残してくれています。


 石川茶舗さんのお店です。
 isikawachaho 07-000.JPG
 お店の前の道路はまだ舗装が済んでおらず、砂利道のままです。


 お店の中のディスプレイは昔のままです。
 isikawachaho 07-001.JPG

 
 棚に陳列してあるつぼや缶にはお茶が入っています。
 isikawachaho 07-002.JPG
 昔の雰囲気をかもし出すために並べているのかと思いましたが、今でも現役だそうです。


 私がご主人と話をしているときに、お客さんが入ってきました。

 やはりお馴染みのお客さんだったようで、お客さんの好みが分かっているような会話でした。
 
 isikawachaho 07-003.JPG


 私はこのお店で粉茶を買います。

 粉茶は玉露の粉ですから、旨いのは当たり前です。


 それを湯冷ましで出して冷蔵庫に入れて冷やしていただきます。

 とても美味しくて、今では一日に約1リットル位は飲んでしまいます。

 この習慣は結婚してから覚えました。

 お茶がこんなに美味しいものだとは思いませんでした。

 まろやかで、少し甘みがあります。

 石川茶舗さんに置いてあるお茶はすべて、京都の宇治茶だそうです。

 お茶の楽しみ方には色々あると思いますが、宇治茶をお求めになるにはここでどうぞ。

 私のお勧めのお店です。

 石川茶舗さんの場所は
 石川茶舗



 お待ちしています。













posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 00:04| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶補 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月03日

行きつけのお茶屋さん

 僕はお酒をあまり飲まないが、代わりにお茶はよく飲む。
 丁度、お茶が切れてきたので買いに行った。
 場所は鯖江市。

 結婚するまでは、お茶なんかは番茶ぐらいしか知らなかったが、嫁はんが鯖江市出身なのでよくこのお茶やさんに買いに行ったそうだ。(ちょっと日本語がヘン)
 そんな理由から、そこでお茶を買うようになった。

 お茶の銘柄(?)は”粉茶”。

 このお茶は、湯冷ましで抽出すると滅茶苦茶に旨い。
 今まで飲んだことがなかった。(単に世間を知らなかっただけなのだが・・・。)
 お茶が甘く感じられるのだ。

 以来、コレしか買ってないし、飲んでもいない。
 
作り方は至って簡単。

 こし器の中に大さじ3杯の粉茶を入れ、上から湯冷まし(約1リットル)を注いで抽出する。
 後は冷蔵庫に入れて置いて、気が向いたときに飲むだけ。
 簡単でしょ。

 試してみてはどうでしょうか。


石川茶補の住所
  鯖江市本町四丁目
  TEL:0778-51-0674
  FAX:0778-51-7684
 です。

 isikawa tea 2.JPG
このお茶屋さんは、創業が慶応三年で、130年続く老舗なのだ。
鯖江藩五万石御用達のお茶屋さんなのだ。
ちなみに、前に停まっている車は僕のです。
 
isikawa tea 1.JPG
この缶缶の中に銘茶が入っています。

posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 13:40| Comment(1) | TrackBack(1) | 茶補 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする