福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2016年06月17日

岩野平三郎製紙所

 越前市は、高級手すき和紙の産地として日本一のシェアを誇ります。

 特に、越前和紙の里として知られる不老(おいず)、大滝、岩本、新在家(しんざいけ)、定友の五つの集落は、総称して五箇(ごか)地区と呼ばれ、和紙業者が軒を並べています。

 先日、大滝町にある岩野平三郎製紙所を訪れました。

 前もってアポイントを取っていた訳ではなく知人の紹介で訪れたんですが、お仕事中に訪れたのに丁寧に対応して下さいました。

 この岩野平三郎製紙所が日本一の和紙生産量を誇ることはネットで調べるまで知りませんでした。

 ここが工場です。
 iwanoseisisho  (11).JPG

 ここでは乾燥させたコウゾ、三俣、ガンピのゴミを叩いて取り除いています。
 iwanoseisisho  (1).JPG
 iwanoseisisho  (2).JPG

 これはコウゾなどを煮る窯。
 iwanoseisisho  (3).JPG

 煮たコウゾなどを洗い流す桶
 iwanoseisisho  (4).JPG

続きを読む
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 21:54| 福井 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 特産品(その他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月26日

若狭パールMAMIYA

 福井県でも真珠が取れるって知ってました?

 真珠と言えば英虞湾の真珠が有名ですが、福井の小浜湾でも採れるんです。

 そして、福井県は真珠が取れる最北端でもあるんです。

 その生産現場とお店に行ってきました。

 mamiyasinnju  (1).JPG

 お店の中は・・・・・
 mamiyasinnju  (7).JPG
 
 この方は・・・・・、福井県出身の稲田知美さんです。
 mamiyasinnju  (6).JPG
 知ってる人は知ってます。

 そして目についたのがこれです。
 mamiyasinnju  (14).JPG

 なんと、ハート形の真珠が・・・・・??

 こんなのあったっけ??

 真珠と言えば丸いものだと思っていたんですが、常識が変わりました。

 お店の人に聞いたら中に入れる核をハート形にして入れたのでハート形の真珠が出来上がったようです。

 それに・・・・・、

続きを読む
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 18:38| 福井 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 特産品(その他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月09日

越前焼の館

 福井県にはいくつかの伝統工芸品があります。

 一つ目は越前打ち刃物。
 二つ目は越前和紙。
 三つ目が越前漆器。
 そして四つ目が越前焼。

 越前漆器以外は越前市に集中しています。

 なぜこのようになったのかは分かりませんが、昔越の国には継体天皇を輩出したことでもわかるように有力な豪族がいたからでしょうか。

 その伝統工芸品である越前焼の里を訪ねてきました。

 焼き物を生産している作家さん達の作品が見られる越前焼の里を訪ねました。

 echizennyakinoyakata 14-06 (1).JPG

 中に入ると・・・・、
 echizennyakinoyakata 14-06 (2).JPG
 季節に合わせた焼き物が置いてあります。

 店内は広く、いろんなものが置いてあります。
 echizennyakinoyakata 14-06 (3).JPG

 形式にとらわれない作品群
 echizennyakinoyakata 14-06 (4).JPG

続きを読む
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 01:00| 福井 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 特産品(その他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月15日

内藤箪笥店

 タンス町に一軒の箪笥店があります。

 名前は内藤箪笥店。

 itoutannsu 13-12 (1).JPG

 古いタンスが飾ってあったので中に入ってみました。

 タンス、たん笥、箪笥!!
 itoutannsu 13-12 (8).JPG

 階段にはいくつもの天神様が・・・・・。
 itoutannsu 13-12 (3).JPG

続きを読む
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 02:00| 福井 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 特産品(その他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月14日

タンス町(越前市)

 武生(現越前市)にタンス町という一角があります。

 ここは字の通り通りを挟んでタンスを作るお店が多く集まっています。

 タンスを作るお店だけじゃなくて建具屋さんや畳屋さん、足袋屋さん、布団店までいろんなお店があります。

 昔は結婚する時の家具を揃える時にはタンスを必ず持っていったものでしたが、今ではタンスを使う家も少なくなりました。

 現在はインテリアとして昔のタンスを買われる方も多いようです。


 ここからタンス町が始まります。
 tannsumachi 13-12 (3).JPG
 tannsumachi 13-12 (1).JPG

 蔵を改造したイタリアンレストラン。
 tannsumachi 13-12 (4).JPG

 ペアパ まつ井
 tannsumachi 13-12 (5).JPG

続きを読む
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 02:00| 福井 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 特産品(その他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月30日

敦賀名物 かたパン(だるま屋)

 旧国道27号線沿いに小さなお菓子屋さんがあります。

 ご夫婦二人でやっている小さなお店です。

 お店の名前はだるま屋

 katapan 12-08 (2).JPG

 このお店で作られているお菓子はただ一つ かたパンだけです。

 以前にも訪れたことがあるんですが、久しぶりに行ってきました。

 お店に入ると、以前と変わらない品ぞろえ・・・・・。

 katapan 12-08 (6).JPG

 売れてしまっているのか、これだけしかありませんでした。

続きを読む
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 06:13| 福井 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 特産品(その他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月04日

時季の茶屋

 先日時季の茶屋さんのご主人からお店を建て増ししたので来ませんかというお誘いを受けました。
 
 しばらくお邪魔していなかったので、どんな風に変わったのかを見に行ってきました。
 tokinochaya 12-03 (9).JPG

 入り口の右側の部分が建て増ししたところです。 
 tokinochaya 12-03 (11).JPG
 入り口の横にはかわいい手洗いが・・・・・。

続きを読む
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 05:41| 福井 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 特産品(その他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月29日

サバエドッグ

 最近巷で有名になってきているものがあります。

 武生の「ボルガライス」と鯖江の「サバエドック

 ボルガライスは何回か食べたことがあるので知っていたんですが、サバエドックのほうはまだ食べたことがなかったので、どんものか気になっていました。

 で聞いて行ってきました。

 場所を聞くといつも行っている場所のすぐ近くでした。

 お店の名前はささき
 sabaedog 11-0901.JPG

 お店の前の看板にはワンコインのお弁当のメニューとサバエドックの文字が・・・・・。
 sabaedog 11-0902.JPG

 お店の入口には人だかりが・・・・・、
 sabaedog 11-0903.JPG

 中に入ると・・・・、
 sabaedog 11-0904.JPG
 待っている人が・・・・・、

 そして順番を待っていると・・・・、
 sabaedog 11-0905.JPG
 次々とお客さんが入ってきました。

 カウンターの奥では注文を聞いたお店の奥さんがその場で揚げていました。
 sabaedog 11-0906.JPG

 で私も一つお願いして買いました。

 これが噂の「サバエドック
 sabaedog 11-0907.JPG

 人前で食べるのはお行儀が悪いので車の中に持ち込んで食べました。

 かつ丼で使うソースがかかっています。
 sabaedog 11-0908.JPG

 一齧りすると・・・・・、
 sabaedog 11-0909.JPG

 ご飯の周りにスライスした豚肉が巻いてあります。

 かつ丼のような味がしました。

 福井の人間にとっては食べなれた味です。

 お値段は250円。

 量もそんなに多くなくて丁度おやつにはいいと思いました。

 鯖江に来られた時にはぜひ一度ご賞味ください。

 美味しいですよ。

 お店のある場所は

 
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 05:44| 福井 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 特産品(その他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月14日

女たちの戦国 (組み木パズル)

 1月から始まった大河ドラマ「女たちの戦国〜江

 出演者のキャラクタ商品が売りに出されていますが、その中の一つをお知らせします。

 この商品は武生の差し物会社がその持っている組み木技術を使った子供も遊べるパズルです。

 で、その商品がこれです。

 お茶々、お初、お江の3姉妹
 3simai (3).jpg
  お茶々
 3simai (1).jpg

 お初
 3simai (4).jpg

 お江
 3shimai(2).jpg

 

 このパズルを制作しているユタカ健商さんではほかにも昆虫や干支、恐竜なども組み木パズルとして制作しています。

 一つ一つが手作りですので大量生産はできませんが、自然素材を使っていて口に含んでも安全な素材で作られています。

 お孫さんや子供たちと一緒に作るのと会話が弾んで楽しい時間が過ごせるのではないでしょうか。

 大人も子供も楽しめる組み木パズル

 頭の体操にもいいかもしれませんね。


 この製品についてはこちらからお求めになることができます。



posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 09:59| 福井 | Comment(0) | TrackBack(0) | 特産品(その他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月03日

ごまどうふ

 突然ですが、ごまどうふって豆腐じゃないって知ってました?

 私は今まで知りませんでした。

 とうふって名前が付いているくらいだから豆腐だろうと思っていましたが、大豆は使っていないそうです。

 それを教えてくれたのは、永平寺に行く参道沿いにあるごまどうふのお店団助さんでした。

 団助さんのお店
 gomadouhu 11-0411.JPG

 玄関口にはお店のシンボルである鐘楼の上に乗った小僧さん
 gomadouhu 11-0412.JPG

 お店の中に入ると・・・、
 gomadouhu 11-0413.JPG
 ショウケースの中にいろんな詰め合わせのごま豆腐が並んでいます。

 黒ゴマ白ゴマのごまどうふ
 gomadouhu 11-0415.JPG
 これは食べられません。

 その隣にはなぜかポン酢ソースかつのたれ柚子ポン酢が・・・・。
 gomadouhu 11-0414.JPG

 
 で、一つ買って食べてみることにしました。

 買ったのはこれです。
 gomadouhu 11-0401.JPG
 おまけでストラップをもらいました。

 黒ゴマと白ゴマのごまどうふが一づつ入っています。
 gomadouhu 11-0402.JPG

 さっそく取り出して戴きました。
 gomadouhu 11-0404.JPG

 包装がきつくてなかなか取り出せなかったんですが、お皿に乗せて、ついていた味噌だれを絞り出して食べました。

 ちょっとショウケースの中のようにはいかなかったんですが・・・・。

 外郎よりも柔らかく、味噌だれがうまくからんで美味しかったです。

 ごまどうふは黒ゴマや白ゴマを葛で固めてあるそうで、大豆は一切使っていないそうです。

 知らんかった。

 だから名前もごま豆腐じゃなくてごまどうふを使っているということでした。

 少し勉強になりました。

 団助さんのあるところは、
 


 住所
 〒910-1228
 福井県吉田郡永平寺町29-2-1
 TEL:0776-63-3020
 FAX:0120-643020、0776-63-4285
 URL:http://www.dansuke.co.jp


永平寺に来られる折にはちょっと立ち寄ってみてくださいね。


 お待ちしています。


 追記
 団助さんのところで作られているごまどうふは「永平寺御用達 団助ごまどうふ」と明記されているそうで、お間違えの内容にお願いします。
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 06:30| 福井 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 特産品(その他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする