福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2021年10月12日

殴ったろか??

ある日テレビを見ていると、お涙頂戴のドラマが放映されていた。

 以前は涙もろかったが、最近ではメロドラマを見ても涙なんて全然流れない。
 
 オラはなぜかその時『涙なんて最近流したことないな〜〜』って言ったらお嫁さんはこういった

 『殴ったろか?

 この発言はないだろ??

 殴っても涙は出んと思うよ!

 ただ単にもっと感動できるものを見せてもらえれば自然と涙は出てくると思うけどな〜〜〜〜!!

 こんな嫁に誰がした??

 ここまでお嫁さんをのさばらせたのはオラの責任です。

 しかし、こんな言葉が出てくるとは思わんかったな〜〜〜??

 家庭円満の秘訣は、

 一にガマン、

 二にガマン、

 三、四は無くて、

 五にガマン。


 って上司に教えられた。

 でもこれで家庭円満になるなら、我慢しようか!!

posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 22:17| 福井 ☁| Comment(0) | オラの日記と嫁日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月18日

せめぎ合い

 今の冷蔵庫が手狭になってきたので、新たに冷凍庫を買いました。

 買った本当に理由はイノシシの肉を保存するためでした。

 初めの頃は空の部屋もあったんですが、今ではぎっしりと詰まってしまいました。

 reizouko  (3).JPG


 イノシシの肉は下の2段のみで、あとはお嫁さんが不法に占拠しました。
 reizouko  (4).JPG
 まあ私物は入ってないので、我慢出来ないことはありません。
 
 それにしても・・・・って思います。

 なぜなら子供2人は大きくなって家を出てますし、必要な食料品は2人分だけなんです。

 それが何で冷凍庫まで占領したいのかが分かりません。

 子供は家にいた時にも今までの冷蔵庫で充分間に合ってたのに・・・・不思議です。

 まあ、あまり議論しても仕方がないので譲歩してます。

 でも、あまり譲歩し過ぎると舐められるかも・・・・・ですね。

posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 18:08| 福井 ☁| Comment(0) | オラの日記と嫁日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月04日

ギャートルズの子育て

 私んちの裏山には毎年春になるとサギが巣をかけて子育てをします。

 以前にはサギ自体が居なかったんですが、餌が豊富になったせいかサギが住み着くようになりました。

 これが裏山です。
 sagi  (5).JPG
 山の麓には北陸線のトンネルがあります。

 あんなに高い所に巣をかけて怖くないんでしょうか。
 sagi 04.27 (1).JPG
 餌を運んでくるのを待ってるようです。

 巣からちょっと離れたところで待ってます。
 sagi  (4).JPG

 親が餌を運んできたようです。
 sagi  (2).JPG
 sagi  (3).JPG
 杉の木の枝で見え難いですが、巣の一部が見えます。

 サギの姿はニワトリやカモと違ってすらりとしているんですが、鳴き声がギャー、ギャーと大きくて喧しい。
 
 もう少しかわいらしく鳴いてくれれば、可愛げがあるんですが、何でこんなにも喧しいんでしょうか。

 でも喧しい鳴き声も子育てが終われば止みます。

 それまでの辛抱です。

posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 23:44| 福井 ☀| Comment(0) | オラの日記と嫁日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月24日

薪作り

 囲炉裏で焚く薪の確保にはいつも悩まされます。

 田舎に住んでいると周りには気がたくさんありますが、それを薪にするには時間がかかります。

 もちろん切ってすぐには湿っているので乾かさないといけません。

 山で切った場合には道路まで運び出さなければ薪として利用できません。

 また、切ったままだと長いので囲炉裏に入れられるような長さに切る必要があります。

 これらの問題を解決して初めて薪として山の木を利用することが出来るようになります。

 でも最近は家を取り壊す人がいるので、その時に出る廃材を貰ってくれば木を乾かす手間が省けます。

 今回も知り合いの人に廃材を貰いました。

 トラック2台分の廃材です。
 maki  (2).JPG

 しかし家の廃材の難点は釘がたくさん残されている点です。
 maki .JPG

 その釘を一つづ取れるところは全部取ります。

 木の中に釘が残っていると鋸の刃を痛めるからです。

 ヤットコで抜きます。
 maki  (3).JPG


 これだけ抜いてもまだ半分位残っています。
 maki  (4).JPG
 
 釘を抜いたら立て掛けて区別します。
 maki  (5).JPG
 maki  (1).JPG
 
 最後は電動のこぎりで同じ長さに切ります。

 これが電動のこぎり。
 maki  (7).JPG

 これだけ切りました。
 maki  (6).JPG
 まだまだ先は長いな〜〜〜・・!!
 
 maki  (8).JPG

 電動のこぎりは便利なので時間の短縮には良いんですが、振動が大きいので、あまり長くやっていると手がしびれてきます。

 だから連続して使うのではなく、休みながら切るのがいいと思います。

 でも、あんまり放置しておくと梅雨に入っちゃうので、それまでには切ってしまおうと思います。
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 14:06| 福井 ☔| Comment(0) | オラの日記と嫁日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月17日

男はそれを我慢できない!!

 男性が女性との買い物に積極的にならない理由を知っていますか?

 これは夫婦間でも友人間でも変わりません。

 男は女性との買い物に付き合うことが本当に苦痛に感じる時があります。

 男の買い物は、お店に入る前に何を買おうか既に決めていて、それを買ったら他には目もくれずにお店から出ます。

 それに対して女性の場合は、男とは全く違う行動をします。

 目的はあるんですが、それ以外に目移りするというか、急な要り用でもないのに買ってしまいます。

 それが延々と続くので、、男は付き合いたくないと思うのです。

 先日、妻が

 『牛乳が無くなったから海に行くけど、来る?』って聞いてきました。

 特段何もすることがなかったので『行くよ!!』って言いました。

 これがそもそもの間違いだった!!

 デパートに着くと、牛乳を買って出てくるんだろうと思ってたけど、待てど暮らせど出てこない!!

 仕方なく、レジが見渡せる場所に陣取って、出てくるのを待つことにしました。

 ここだとちょうどレジから出てくるのが見えます。
 machibouke  (2).JPG

 何分待ったでしょうか?

 随分と長い時間に思えました。

 その間、横にある無料の給水機を見ながら、最近は氷だけじゃなく水までもタダで配るんだ!!と感心しながら、時間を潰していました。

 machibouke  (4).JPG

 そして、レジに立った姿が見えたのでそばに行くと・・・・・・!!

 牛乳どころか他にもどっさり買い込んでいました。

 machibouke  (6).JPG
 買い過ぎやろ!!

 と思いましたが、そこは夫婦関係を円満に保つ秘訣で、何も文句は言いませんでした。

 『オラって賢いな〜〜〜!!
 
 家に帰って見てみると、そこには・・・・・!!驚愕の事実が・・・・。
 machibouke  (7).JPG

 こんなことはしょっちゅうありますが、なんで女はこうなんや!!??
 
 素直に、牛乳だけじゃなく目的を決めてから買い物が出来んのやろか?? 

 男はたまったものではありません!!

 しか〜〜〜〜し、それを言ったらお終いだ!!

 夫婦円満の秘訣は・・・・・、

 一つに我慢すること。

 二つに我慢すること。

 ひたすら我慢すること。

 これしかありません。

 ヘタに言いまかすと、後々根を持って後に引いてしまいますから・・・・。 



posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 18:41| 福井 ☁| Comment(1) | オラの日記と嫁日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月26日

柿の木の剪定

 柿の木の剪定講習が行われ、参加して来ました。

 これは『今庄特産柿振興会』が主催して行われたものです。

 吊るし柿は今庄の特産品なんですが、年によって取れる量が激変するので、生産が安定する様になるために行うものです。

 柿生産農家は高齢化が進んでいて、若い人がいません。

 だから生産が年々少なくなってきています。

 それを少しでも若い人に継いでもらうため、柿の生産が安定してくれば『やってみたい』と考える若者も出てくるでしょう。

 そう思いたいですね。

 さて木の剪定作業ですが、まだ雪が残っている柿の木畑で行われました。

 この木で剪定箇所の勉強をします。
 senntei  (3).JPG
 この木は今まで伸び放題で剪定していないので、サンプルになりました。

 廻りを見てどこから手をつけようかと思案中・・・・。
 senntei  (2).JPG

 始める場所を決めたようです。
 senntei  (4).JPG

 まずはここから・・・・。
 senntei  (5).JPG
 
 次々と切っていきます。
 senntei  (6).JPG
 senntei  (7).JPG
 
 時々説明を加えながら・・・・・、
 senntei  (11).JPG



続きを読む
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 22:07| 福井 ☔| Comment(0) | オラの日記と嫁日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月28日

恐竜物語

 越美北線の終着駅九頭竜湖駅。

 そこには冬になると冬眠する恐竜がいます。

 親子二匹の恐竜なんですが、定期的にスイッチが入って動き出します。

 これがなかなか人気で観光客が記念写真を撮ったりしています。

 何枚か撮って物語を作りました。


  kyouryuu (3).JPG

 ガオー ガオー

 わしは恐竜やで!!

 そん中でもいっちゃん凶暴なティラノサウルスやで――。

 怖いやろ!

 kyouryuu (2).JPG

 おい、そこのおっさん! 無視すんなや!!

 わしの怖さを知らんのやろ。

 わしは・・・・、行ってもたがな。


 おい、そこのおばはん!!

 なに笑ろてんねん!!

 記念撮影なんかすんなや!

 食べるで!!

 kyouryuu (1).JPG
 
 ん? ん?

 顎が・・・・、顎が外れてみたいや。


 何年も同じとこに立って、何年も同じ叫び声をあげてたせいやろか?

 kyouryuu (4).JPG

 口を開けてん時はなかなかかっこええやろ??

 kyouryuu (5).JPG

 しまっててなかなかよろしい。

 ガオー。



 普通の恐竜は冬眠しないんですが、この恐竜は冬眠します。(雪が降るのでお引越し・・・)

 もう少しでおねんねの時がきます。


posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 01:00| 福井 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | オラの日記と嫁日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月12日

お施餓鬼

 お施餓鬼が金曜日に行われました。

 私の集落は全家族が浄土宗なので他の集落ではどのような行事が行われているのかは分かりませんが、昔からこの時期に行われているようです。

 私は他の集落に住んでいるんですが、本家がここにあるので、このお施餓鬼に参加しています。

 住職さんと打ち合わせをしています。
 osegaki (1).JPG
 この集落もお年寄りが増えて椅子に座っての法要です。

 osegaki (2).JPG

 いよいよ始まりました。
 osegaki (3).JPG
 osegaki (4).JPG

 お焼香をして・・・・・、
 osegaki (6).JPG

 最後にはお経を唱えて終わりました。
 osegaki (7).JPG


 わずか20戸ばかりの集落に今も残るお施餓鬼の行事。

 参加していた人は50歳以上の家族の代表ですが、ここにも高齢化の波が押し寄せています。

 いつまでこのような行事が行われていくのか分かりませんが、まだまだ続けて行ってほしいものです。

 日本全体が縮んでいく中ですが、若い人たちの声が聞こえるような地域社会になってほしいと思います。


posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 01:00| 福井 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | オラの日記と嫁日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月11日

巻き爪

 始めてなりました「巻き爪」

 右足の親指が巻き爪になりました。

 足の巻き爪は、歩くたびに力が入るので痛さで力強く踏みつけることが出来ません。

 なんともはや、変なものに罹りました。

 言葉は聞いていたんですが、これって痛いですね。

 で皮膚科のお医者さんに診てもらいました。

 当初思っていたのは指の爪が膨らんできたので、水虫に罹って爪の伸び方の違いから巻き爪になったのかと思いましたが、どうもそうではないようです。

 まず水虫は罹ってませんでした。

 経年劣化のようです。

 それで巻き爪になった原因ですが、爪の切り過ぎだそうです。

 また治療方法は、鋼で爪に穴を開けて巻きこんでいる爪を持ち上げて爪が伸びてくるのを待つことらしいです。

 でその処置をされました。

 爪に穴を開ける時には小さなドリルを使うんですが、指を持つ時に力が入るので痛かった!!

 そして穴を開けた後の鋼を通す時、上手く穴に入らず肉に食い込みました。

 これも痛かった!! 当たり前ですが・・・・・。

 makidume.JPG
 なにやら蹄鉄みたいです。

 馬じゃね〜〜〜ぞ!!

 人間蹄鉄!!

 そしてこの鋼を固定するためにするのが接着剤での固定!!
 
 接着剤って傷があると滲みるんです。 

 これも痛かった!! これも当たり前ですが・・・・。

 そしてお風呂に入るときは濡れないようにビニールで覆うなどしてくださいとのこと・・・・。

 いくらビニールで覆うにしても水は入って来るけど・・・・、と思いながらも「分かりました」と返事しました。

 でその日のお風呂はこんな恰好で入りました。

 makidume2.JPG

 如何にも水が入りやすそうな包み方です。

 で案の定入ってきました。

 ビニールで傷口を覆うのは傷から黴菌が入ることを防ぐ意味だと思いますが、よく考えると接着剤で無理やりふさいでいるので入るはずは無いですね。

 親指の先から針のように延びた鋼。

 靴下を履く時なんかはよく引っかかるので月曜日にお医者さんに行って短くしてもらいます。

 巻き爪が治るまでには約2ヵ月かかるそうです。

 なにしろ爪が伸びてこなければ直らないそうなので・・・・。

 時間がかかりますね。


posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 01:00| 福井 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | オラの日記と嫁日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月05日

日野川河川敷の草刈り

 6月21日の解禁日を目指して日野川の草刈りをしました。

 釣り人が川に入れるように河原に広がっている葦を刈ることが目的です。

 先週の土曜日(5月31日)に行われました。

 大勢の人が草刈り機を持参しました。 

 kusakari 14-0531 (1).JPG

 事業名は「水産多面的機能発揮対策事業」だそうです。
 kusakari 14-0531 (2).JPG
 字だけ読んでも何が何だかよく分かりません。

 葦が川面近くまで生えていて、これを刈りました。
 kusakari 14-0531 (3).JPG

続きを読む
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 01:00| 福井 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | オラの日記と嫁日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする