福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2018年02月09日

板取の冬

 2月8日に降った雪は福井県内に大きな被害をもたらしました。

 板取もその例外ではなく、住んでいる人にとっては大変な環境になりました。

 集落に入る道は歩いた跡がありません。
 itadori 02.08 (1).JPG

 道なき道を雪をかき分けながら進んでいきます。
 itadori 02.08 (3).JPG

 水の流れが少なくなったので、雪もあまり溶けません。
 itadori 02.08 (4).JPG

 ここが入口です。
 itadori 02.08 (5).JPG

 歩いた跡
 itadori 02.08 (6).JPG
 
 だいぶ積もってます。
 itadori 02.08 (7).JPG

 家の中に入ると、ガラス窓にまで雪が入り込んでいました。
 itadori 02.08 (8).JPG

 窓から見える国道365号線
 itadori 02.08 (9).JPG



続きを読む
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 22:32| 福井 ☔| Comment(0) | 北國街道 板取宿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月01日

雪道(板取へ)

 昔はもっとひどかったんだろうな・・・・と思いながら板取宿へ・・・・。

 近くの駐車場に軽トラを置いて、今庄365スキー場へ行く坂を上って行きました。

 道は雪に埋もれて、人が歩いた後だけが残っています。
 itadori 01.27 (1).JPG

 真冬の時期にも昔の人は歩いて江戸を目指したんでしょうか?と思いながら・・・・。

 itadori 01.27 (2).JPG

 ここからは足跡がありません。
 itadori 01.27 (3).JPG
 私が初めて歩きます。

 雪の中を埋まりながら歩いて行きます。
 itadori 01.27 (4).JPG

 やっと家に着きました。



続きを読む
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 07:36| 福井 ☁| Comment(0) | 北國街道 板取宿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月12日

冬の晴れ間(板取宿)

 冬のお天気は晴れ間が無く、いつも雪が降ってたり曇ってるのが普通ですが、それでも晴れ間がのぞくことがあります。

 そんな日が訪れた日に板取に行ってきました。

 晴れ間が見えます。
 aozora  (2).JPG

 道が雪で埋もれてます。
 itadori 01.11 (4).JPG

 屋根から滑り落ちた雪がうず高く積もっています。
 itadori 01.11 (3).JPG

 雲の隙間に青空が見えます。
 itadori 01.11 (2).JPG

 台所の窓から国道が見えます。
 itadori 01.11 (1).JPG
 
 板取に行く日は最低でも1週間に1回は行って火を焚くんですが、これがまた心地良い温もりを与えてくれます。
 
 こんなことが出来るのはある意味贅沢なんでしょうね。

 今後も折に触れて訪れて、家の廻りをきれいにしたり、人が訪れても恥ずかしくないように説明できるようにしようと考えています。




posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 16:17| 福井 ☁| Comment(0) | 北國街道 板取宿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月27日

雪囲い(板取宿)

 雪国に住む者にとって雪対策は必須ですが、その一つに雪囲いがあります。

 雪囲いは家に直接雪が当たらないように板塀などを取り付ける作業です。

 先日雪が降るちょうど前に雪囲いをしました。

 すでに雪が積もっていたんですが、しないよりはましだと言うことで行いました。

 もう一日遅れていたら、出来なかったと思います。

 一日前はこんなんでした。
 DSCF4760.JPG

 ホントにぎりぎりセーフでした。
 yukigakoi (3) .JPG
 yukigakoi .JPG

 家の玄関も板をはめ込みました。
 DSCF4759.JPG

 で翌日にはこんな感じになってました。
 itadori (12.14)  (4).JPG
 危ない、危ない!!

 これで冬も心配なく過ごせそうです。

 今年の雪はすこし早くて、ちょっと慌てました。

 この雪が寝雪になるのかどうかは分かりませんが、恐らく寝雪になるんでしょうね。

 まだ本格的な冬になってないのにこれだけ積もると、来年の1月が怖くなりますね。



posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 16:25| 福井 ☁| Comment(0) | 北國街道 板取宿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月08日

初雪(板取宿)

 遂に冬将軍がやってきました。
 
 例年よりちょっと早いんですが、辺り一面が雪化粧です。

 冬には車が中に入れないので道路から歩いて行く必要があります。

 今回も道の車を置いて歩いて行きました。

 関所側から入って行きます。
 yukinoitadori 12.06 (1).JPG

 誰も歩いてない雪道です。
 yukinoitadori 12.06 (2).JPG

 私の家に着きました。
 yukinoitadori 12.06 (3).JPG
 屋根の下には屋根からずり落ちた雪が溜まっています。

 この雪は圧雪になっていて固い雪です。

 
 二階からの眺め
 yukinoitadori 12.06 (4).JPG
 
 お隣さん家
 yukinoitadori 12.06 (5).JPG

 茅場も雪だらけ。
 yukinoitadori 12.06 (6).JPG
 今年は茅(ススキ)刈りが出来ませんでした。

 雪は少しだけじゃないのでこれが寝雪になるのかもしれません。

 雪が降るとなかなか行けなくなりますが、家を守るためにも定期的に行って火を焚こうと思っています。

 これから冬の間は静かな家の周りが更に静かになります。

 雪国の人が春を待ちわびる気持ちが分かりますね。




posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 06:36| 福井 ☔| Comment(0) | 北國街道 板取宿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月02日

宿場町旅情(写真紀行)

 9月13日に発売になった旅行本『宿場町旅情』に板取宿が載っていました。

 本の中には日本全国から23か所の宿場町を紹介しているんですが、福井県には、今庄宿、熊川宿そして板取宿の3ヶ所でした。

 ryokouhonn  (1).JPG

 メインに写ってるのは私が管理している家です。
 ryokouhonn  (2).JPG
 (赤い郵便受けがあるのがそれです)

 ここにも写ってます。
 ryokouhonn  (3).JPG
 屋根の形の違いが分かると思いますが、『兜作り』と言う名前がついています。
 
 戦の時に被るヘルメットの形ですね。

 この本が出るのは知らなかったんですが、写真は昨年撮られたものでしょう。

 今年撮られたものなら、屋根を差し茅をしたので境がはっきり分かるはずです。

 これでまた板取宿が有名になって訪れる人が多くなりそうです。



posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 21:50| 福井 ☔| Comment(0) | 北國街道 板取宿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月26日

スズメバチ

 秋は実りの秋。

 虫も越冬に備えて忙しく働いています。

 こんなじきによく蜂に刺されたというニュースが出てきます。

 知らない内に巣の近くを通って蜂に刺されたというのがほとんどです。

 蜂の巣は短時間で大きくなるので、気付いた時にはすでに相当な大きさになっていることが多く、素人では手が出せません。

 そこで専門の業者に取ってもらうことになりますが、初めてその様子を見ることが出来ました。

 場所は板取の隣の家でした。

 まさか家の傍にあったなんて知りませんでした!!

 suzumebachi  (3).JPG
 suzumebachi  (4).JPG

 おっきい!!

 完全武装して巣に近づきます。
 suzumebachi  (7).JPG
 巣を掻き取る大きく長い網をてにもって・・・・。

 あっという間に掻き取りました。
 suzumebachi  (8).JPG
続きを読む
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 06:57| 福井 ☔| Comment(0) | 北國街道 板取宿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月28日

屋根の補修

 今年、私が管理している板取の家の屋根を直してもらいました。

 長年雨風にさらされて、随分と傷んで(腐って)いました。

 材料が草(ススキ)なので傷むのは仕方ありません。

 直す前の屋根はこのような状態でした。

 ススキを抑える竹が剥き出しになっています。
 yane .JPG
 yane  (1).JPG
 剥き出しになると、腐ってしまいススキを抑えることが出来なくなります。

 晴れた日に足場が組まれました。
 sasigaya  (10).JPG
 sasigaya .JPG
 
 腐った部分を取り除いて行きます。
 sasigaya  (9).JPG
 sasigaya  (4).JPG
 sasigaya  (8).JPG
 屋根が急勾配なので棒を渡して足場にします。
 
続きを読む
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 18:19| 福井 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 北國街道 板取宿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月05日

屋根の修繕(刺し茅)

 屋根の修繕が始まって約1週間経ちました。

 その間雨が降ったりしたので実質的には3日間です。

 先日は玄関の上の屋根の修繕に取り掛かったようです。

 yanenohoshuu 703  (6).JPG

 ススキの束をある長さに切って屋根に上げます。
 yanenohoshuu 703  (1).JPG
 yanenohoshuu 703  (2).JPG
 
 一旦横に置いて・・・・・、
 yanenohoshuu 703  (3).JPG

 傷んだススキを取り除いて、新しいススキを差し込んでいきます。
 yanenohoshuu 703  (5).JPG
 yanenohoshuu 703  (4).JPG

 この作業を終えた後に雨が降ったので次の日はお休みでした。

 仕事がお天気に左右されるのは致し方ないですが、梅雨時に行うのはちょっと時期が悪いですね。

 でもし上がった屋根を想像するのは楽しいです。

 どれだけ綺麗になるんでしょうか。
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 04:34| 福井 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 北國街道 板取宿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月03日

梅雨への備え

 梅雨に入ってしばらく経ちました。

 この時期は湿度が上がってジメジメとしてきますが、家の中も湿度が上がります。

 その湿度を少しでもあげないようにすれば家がカビることはありません。

 今年は雨が直接板塀に当たらないようにするために竹のスノコを取りつけました。

 sunoko  (1).JPG

 こうすれば雨が板に当たらないので少しは傷むのを防げます。

 でももう既にカビているのであまり効果は無いのかもしれませんが、しないよりした方が良いだろうとの思いで作りました。

 sunoko  (2).JPG

 少しはましでしょうね。

 今年は空梅雨のようであまり激しい雨は降ってません。




posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 01:34| 福井 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 北國街道 板取宿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする