福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2021年09月29日

農家民宿 冨ちゃんち

福井県の『エコグリーンツーリズム』には約40件ほどの農家民宿が登録されてるんですが、今回は越前町にある『冨ちゃんち』さんにお邪魔してきました。

 お宿は山小屋風のログハウスです。
 IMG_0845.JPG

 玄関
 IMG_0847.JPG

 中に入ると・・・・・、
 IMG_0848.JPG

 暖炉が置いてあります。
 IMG_0850.JPG

 お庭にはバラが咲いています。
 IMG_0849.JPG

 二階に上がると寝室があります。
 IMG_0855.JPG
 IMG_0854.JPG
 IMG_0856.JPG
 
 こんな演出も・・・・、
 IMG_0857.JPG
 IMG_0858.JPG

 ベランダに出ると・・・・、
 IMG_0860.JPG

 お宿は山の中にあるのではありませんが、山小屋気分を味わうことが出来ます。
 また、体験プログラムも用意されてるのでお子さん連れのお泊りにはいいでしょう。
 

 料金について
〈一棟貸切素泊まり料金〉

 平日20,000円/組 土・日・祝日は25,000円
 *連続2泊時は 平日35,000円 土・日・祝日をかけた場合は 45,000円

​ ○5人目から4,000円/人(追加)​
 ○お支払いは現金でお願いします。

 

 もっと詳しい情報を知りたい方はホームページからどうぞ!!


posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 05:52| 福井 ☀| Comment(0) | 嶺北のお宿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月09日

ホテル 美松

 福井県内の芦原温泉関西の奥座敷と言われています。

 開湯は明治16年で、主に京阪神や中京方面から年間約100万を超すお客様が訪れており、北陸有数の温泉町です。

 そのうちの一つ美松に行ってきました。

 mimatu  (16).JPG
 mimatu  (17).JPG

 中に入っていくと広いロビーがあります。
 mimatu  (13).JPG

 ガラス越しに庭が見えます。
 mimatu  (15).JPG

 庭は回遊できます。
 mimatu  (10).JPG

 池には鯉が泳いでいます。
 mimatu  (11).JPG

 部屋の外には露天風呂があります。
 mimatu  (2).JPG

 mimatu  (6).JPG

 
 芦原温泉の泉質は含塩化土類食塩泉、効能は、リウマチ、慢性皮膚炎ほか多種多様。

 源泉数は46箇所あり、泉温は33.5〜77.5℃で源泉によって異なっています。

 2006年から、観光協会から湯めぐり手形が1,500円で発行され、温泉街の19の宿の湯をどこでも楽しめるようになりました。
 (手形には500円のシールが3枚付き、1枚で1ヶ所巡れることができます。)

 2007年末にはあわらゆのまち駅前のスペースに「あわら温泉屋台村 湯けむり横丁」がオープン、観光客と地元住民との憩いの場として賑わいを見せています。

 最近では旅館やホテルに泊まることも少なくなりましたが、年に一度くらいは家族そろって温泉に浸かりに行くのもいいものです。


 美松さんのホームページ

 美 松

 場所は
 

posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 05:58| 福井 ☔| Comment(0) | 嶺北のお宿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月03日

宝永旅館

 福井のほぼど真ん中にある便利なお宿「宝永旅館」。

 ふとしたことでおかみさんと出会い、お邪魔して来ました。

 この宝永旅館さんは、三大名勝の一つに数えられている養考館のすぐ横に建っています。

 houeiryokann  (1).JPG

 玄関を入るとおかみさん(人形です)が座ったまま出迎えてくれます。

 houeiryokann  (2).JPG

 そしてびっくりしたことは、従業員全員で朝会をしていることでした。

 まず司会者が進行していきます。
 houeiryokann  (4).JPG

 その後、おかみさんからの伝言。
 houeiryokann  (5).JPG

 その後、冊子を読んで、感想を言って、旅館の理念を唱えて終わりました。

 こんな朝会をしている旅館はなかなかないと思いました。

続きを読む
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 11:26| 福井 | Comment(0) | TrackBack(0) | 嶺北のお宿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月18日

花はす温泉 そまやま

 7月4日(土)から8月2日(日)にわたって第23回はすまつりが南越前町の花はす公園で行われます

 その花はす公園のそばにあるのがそまやま。

 ここは温泉施設がある施設で私も何回か行ったことだあります。

 ここが玄関
 somayamasou 13-08 (1).JPG

 somayamasou 13-08 (2).JPG

 中に入ると・・・・・、
 somayamasou 13-08 (5).JPG
 ちょっとしたお土産が置いてあったりラウンジがあります。

 ご利用料金はこんな感じ
 somayamasou 13-08 (4).JPG

 で、ここがお風呂の入り口
 somayamasou 13-08 (6).JPG

続きを読む
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 01:00| 福井 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 嶺北のお宿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月26日

清風荘

 JA花咲ふくいに研修に行った帰りに、芦原温泉の清風荘に行って食事をしました。

 泊まりたかったんですが、日帰り研修なので食事を済ませて温泉に入りました。

 seihuusou 12-10.JPG
 seihuusou 12-10 (2).JPG

 芦原温泉にはゆめぐり手形というものがあって、この手形を買うと芦原温泉の旅館の温泉に入ることができます。

 seihuusou 12-10 (3).JPG

続きを読む
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 05:35| 福井 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 嶺北のお宿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月20日

冠荘

 先日訪れた池田町の能面美術館。

 その近くに冠荘という温泉施設があります。

 そこに行ってきました。

 kannmurisou 12-02 (16).JPG

 外は吹雪でした。

 中に入って・・・、

 kannmurisou 12-02 (15).JPG

 入浴料金500円とタオルを買って・・・・、

 kannmurisou 12-02 (14).JPG

 能楽の里らしく翁面が飾ってありました。


 池田町の絵はがき

 kannmurisou 12-02 (13).JPG

続きを読む
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 06:14| 福井 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 嶺北のお宿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月18日

鷹巣荘

 冬はカニの季節ですが、この時期になるといつも出かける場所があります。

 気が向いたときに出かけるので、それこそ気ままなドライブがてらと言うことですが・・・・・。

 その場所は福井市の鷹巣海水浴場の近くにある国民宿舎鷹巣荘です。

 なぜここを訪れるようになったかと言うと、以前冬の時期にたまたまカニを食べさせてくれるところはないかと探していた時に、見つけました。

 お値段もリーズナブルですし、しかし、欠点が・・・・・・。これは後日お知らせします。

 で鷹巣荘の紹介です。

 takasusou 11-12 (1).JPG

 鷹巣荘に行くには国道305号線を下ってきて、右に曲がるとあります。

 
 takasusou 11-12 (4).JPG 

 
 まず、お風呂を見せてもらいました。

 takasusou 11-12 (5).JPG

 takasusou 11-12 (7).JPG 

 湯煙が上がっていてカメラが曇って中では撮れなかったのでガラス越しに撮りました。

 takasusou 11-12 (6).JPG


 食堂からの景色は、冬の時期には珍しく穏やかな海が見えました。

 takasusou 11-12 (3).JPG

 takasusou 11-12 (2).JPG

 
 さて、ここでカニの食事を戴いたんですが、その内容については後日お知らせします。

 住所  福井県福井市蓑町3−11−1
 TEL 0776-86-1111
 H・P 鷹巣荘

 地図
 

posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 04:13| 福井 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 嶺北のお宿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月20日

つるや

福井県内で一番大きい温泉街 あわら温泉

 あわら温泉の始まりは、明治一六年に一人の農民が灌漑用の水を求めて水田に井戸を掘ったところ、温泉が湧き出したのが始まりです。

 翌年には何軒かの温泉宿が開業し湯治客を泊めるようになり、明治一五年に旧国鉄三国線が開通して以降、温泉街として発展してきました。

 今日紹介するつるやさんは、あわら温泉噴出の翌年明治一七年開業した老舗の温泉宿です。

 turuya 10-0200.JPG

 玄関を入ると・・・・・、
 turuya 10-0201.JPG
 
 床面がすべて畳になっています。
 

 本館の造りは数寄屋建築の名棟梁 平田雅哉棟梁の手になるものです。

 平田棟梁の手による建物は、高麗橋「吉兆」、城崎「西村屋」、熱海「大観荘」、八日市「招福楼」など、昭和を代表する名建築を残していますが、「つるや」もその一つです。


 また、平成温泉旅館番付では、前頭筆頭に取り上げられています。
 turuya 10-0204.JPG
 この番付は、温泉教授の松田忠徳氏による番付で、温泉地で選ぶ時代は終わり、これからは旅館で選ぶ時代という視点で選んだ番付です。
 選考基準は、本物の温泉と食事と雰囲気が味わえる旅館というものです。


 足湯
 turuya 10-0202.JPG
 湯気が立っているところで温泉たまごを作ります。


 温泉たまごを作るお湯は源泉を使用しています。
 turuya 10-0203.JPG
 出口についた湯の花


 廊下をゆくと壁に描かれた壁画
 turuya 10-0208.JPG
 コマーシャルで有名です。


 岩をくりぬいた露天風呂
 turuya 10-0205.JPG

 turuya 10-0207.JPG

 turuya 10-0206.JPG

 家族で楽しめる貸し切りのお風呂もあります。
 turyya 10-0210.JPG


 廊下を歩いているとそこかしこに心遣いが感じられます。
 turuya 10-0209.JPG


 支配人の方にお話を伺ったところ、お客様はリピーターの方が多いそうで、私がおとづれた時にも記念にと玄関先で写真を撮っておられる方がいました。


 温泉旅館というと敷居が高いと感じる方も多いと思いますが、本物を体験するという点では何ものにも代えられません。

 そんな良さを知っているからこそリピーターのお客さんが多いのだと思いました。


 つるやさんの住所は
 〒910-4104
 福井県あわら市温泉4-601
 TEL:0776-77-2001
 FAX:0776-78-7002
 URL:http://www.awara-turuya.jp/

 
 場所は
 

posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 05:06| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 嶺北のお宿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月21日

鷹巣荘

 越前ガニ漁が始まって大分経ちましたが、もう冬の味覚を頂きましたでしょうか?

 もしまだでしたら、鷹巣荘の釜めしを戴いて見てください。

 この時期越前海岸を行くといろんなお店で、カニが食べられますが、どのお店がお得なのかはよく分かりません。

 そんな時には、鷹巣荘でのお食事をお勧めします。

 ここが鷹巣荘
 takasusou 09-000.JPG

 宿に入ると福井のお土産が・・・・・、
 takasusou 09-001.JPG

 フロントの横には、そのカニ飯のチラシが・・・・・、
 TAKASUSOU 09-1202.JPG

 で、そのお得度は・・・・、

 お釜の中には2ハイのせいこがにが入っています。
 TAKASUSOU 09-1203.JPG

 具もこんな具合
 TAKASUSOU 09-1205.JPG

 これだけ入っていて、1580円とはお安いと思います。


 この釜めしは注文してから料理をするので、待ち時間がありますが、それでも待つだけの価値はあると思います。

 ズワイガニも食べられますが、私としてはこのせいこちゃん釜めしがお勧めですね。


 鷹巣荘はお宿ですので、もちろん泊まれます。

 お部屋は・・・・、
 takasusou 09-007.JPG

 お風呂
 takasusou 09-006.JPG


 外の景色
 takasusou 09-009.JPG
 今はちょっと海が荒れてるときが多いと思います。


 如何でしょうか?

 越前海岸に行かれた際には、お立ち寄りください。


 お待ちしています。


 鷹巣荘さんの住所は
 〒910-3381
 福井県福井市蓑町3-11-1
 TEL:0776-86-1111
 FAX:0776-86-1113
 URL:http://www.takasusou.jp/


  








posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 04:30| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 嶺北のお宿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月15日

今庄サイクリングターミナル

 今庄は人口は少ないですが、広い町です。

 今庄を見て回ろうと思ったら、車がないと思うところに出かけられません。

 そこで、今庄を訪れる際には今庄サイクリングターミナルを起点にして、自転車で廻るのも良いんじゃないでしょうか。

 ということで、今庄サイクリングターミナルを今日は紹介します。

 今庄サイクリングターミナルは旧今庄役場前にあります。

 hureaikaikan 09-800.jpg

 今は車で移動する人がほとんどですので、なかなかここを利用してもらえないのですが、ここも立派な宿泊施設があります。

 
 中にはいるとフロントがあって・・・・・、
 hureaikaikan 09-802.JPG

 壁には大きな龍の絵が掛かっています。
 hureaikaikan 09-801.jpg


 ホールの前には「わらべ和紙人形」が飾ってあります。
 hureaikaikan 09-803.JPG

 内緒話が聞こえてきそうです。
 hureaikaikan 09-809.JPG

 お母さんとどんな話をしてるんでしょうか?
 hureaikaikan 09-808.JPG

 人形の作家は今庄在住でいろんな昔の情景を人形にして表しています。
 
 人形はこのほかにも、今庄の踊りである「羽根曽おどり」の人形もあります。


 泊まれる部屋は普通の部屋ですが、ここのお風呂の水は今庄365スキー場からもってきたお湯を使っています。
 hureaikaikan 09-804.JPG

 hureaikaikan 09-805.jpg

 hureaikaikan 09-806.JPG


 食堂は1階にあります。
 hureaikaikan 09-807.JPG


 この今庄サイクリングターミナルは宿泊はもちろん出来ますが、休憩や入浴だけの利用も出来ます。

 ちょっと疲れたなと思ったら気楽にご利用ください。 

 

 お待ちしています。


 場所は
 今庄サイクリングターミナル
 クリックすると大きくなります。

 
 今庄サイクリングターミナルの連絡先は
 〒919-0131
  福井県南条郡南越前町今庄85-2-18
  TEL:0778-45-0073
  FAX:0778-45-0009 
  休館日 火曜日


 施設の内容
  レンタサイクル  160台
  宿泊収容人数    82名
  客室  和室 13室、洋室  9室
  浴場  アルカリ性単純硫黄温泉(サウナ付き)

 利用料金
  宿泊料金  4000〜6350円(大人)
        2900〜4600円(小学生)
        1750〜3500円(幼児)
  レンタサイクル 600円(中学生以上 AM9:00〜PM5:00)
          500円(小学生)
  そば打ち体験 2100円(今庄そば道場 6食分)   
 
  








posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 13:19| ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 嶺北のお宿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする