福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2012年04月29日

ふくい工芸舎 4月22日からの展示会のお知らせ

 福井市の桜は散り始め葉桜に変ってきました。
 これからは新緑の季節ですね。
 気温もどんどん上がってきて、
 もう真夏日になった地域もあり、
 春が駆け足で過ぎてしまったようで、
 ちょっぴり悲しいですが、
 もうすぐGWです!!
 お出かけのご予定はたてられましたか?

 ふくい工芸舎でもGW期間中、
 素敵な展示会開催しておりますので、是非お越しを。

 ■では、ふくい工芸舎4/26(木)からの展示会のご案内です。

 島田明依 New水墨画展 −初夏へのメッセージ−
 4月26日(木)〜5月13日(日) 10:00〜18:00(最終日17:00)

 勝山市に工房を構え、身近な花や子供、動物などを中心に
 絵画(油絵)のようなタッチで描いている島田明依さんの作品展です。

 New水墨画DM.jpg

続きを読む
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 06:19| 福井 | Comment(0) | TrackBack(0) | 体験する | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月27日

竹よし

 三国は江戸時代北前船の寄港地としてたいそう栄えました。

 江戸末期から湊の周辺には花街が賑わいました。

 料亭、お茶屋が並び芸者置き場などがありました。

 芸妓は多いときには80名近くいたと言われています。

 そんな賑やかな昔の名残が残るところが今日紹介する「竹よし」さんです。

 takeyosi 12-03 (17).JPG
 takeyosi 12-03 (15).JPG

 暖簾を潜って中にはいると・・・・・、

続きを読む
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 00:02| 福井 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 体験する | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月15日

アートクレイシルバー

 趣味にはいろんなものがありますが、自分でやってて自己満足するのもいいですが、作って友達なんかにあげて喜ばれるのもいいですよね。

 そんな趣味を1つお知らせします。

 名前はアートクレイシルバー

 聞いたことがあるかも知れませんが、銀粘土で作って焼き上げて製品にするというものです。

 そんな教室がだいたい月に1回の割合で、福井西武近くのアップルビルで開かれています。
 
 ginnzaiku 12-01 (12).JPG

 私がお邪魔したときにも体験教室が開かれていました。

 ginnzaiku 12-01 (11).JPG

 ginnzaiku 12-01 (2).JPG

 型に銀粘土を入れて形を整え・・・・・、
 ginnzaiku 12-01 (7).JPG

 ginnzaiku 12-01 (3).JPG

 型から抜きだして乾かし、電気炉に入れて焼き上げると・・・・、
 ginnzaiku 12-01 (9).JPG

 こんなものが出来上がります。

 銀製品がこんなに簡単にできるなんて、いいですよね。

 やってみたい方は、こちらに連絡してくださいね。

  スペース OICHI
  0776−97−8676

posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 10:05| 福井 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 体験する | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月14日

大道芸(武生菊人形)

 武生菊人形の大道芸の第2段です。

 大道芸が行われている感覚はどのくらいかわかりませんが、丁度帰ろうとしていたときに途中からですが、またまた出会ってしまいました。

 今回のパフォーマーはパントマイムと少しのジョークを言葉なしで演技だけで演じていました。

 それでも十分に気持ちは伝わってきました。

 それでは開始です。

 daidougei2 11-10 (14).JPG

 いきなりのパフォーマンス!!

 手が・・・・・・・・・!!

 daidougei2 11-10 (13).JPG

 ここでお父さんが拉致される!!

 daidougei2 11-10 (12).JPG

 行かないでと叫ぶ子供


 お父さんがお兄さんの頭をヒット!!

 daidougei2 11-10 (10).JPG

 daidougei2 11-10 (9).JPG

 
 お父さんにテーブルに座ってもらって・・・・、

 daidougei2 11-10 (5).JPG

 
 何やら紙袋から取り出したのは・・・・・・?

 daidougei2 11-10 (3).JPG

 ハトでした。

 
 テーブルに手品で出したワインと花瓶とパンかごをのせたまま・・・・・、

 daidougei2 11-10 (2).JPG

 お正月のかくし芸大会みたいです。



 できました!!

 daidougei2 11-10 (1).JPG

 エッヘン!!

 話術でなくても、パントマイムとジェスチャーで人を驚かせることが出来るんですね。

 どのくらいの間隔で大道芸が行われているかわかりませんが、見る価値はあると思いました。 

 そんなに長い時間ではなかったけれど楽しい時を過ごせました。


 菊人形の期間中行われていると思いますので一度出かけてみてはいかがでしょうか?

posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 04:21| 福井 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 体験する | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月10日

高校教育支援事業

 一夜明けた土曜日の朝再び作業開始です。

 若狭屋にも朝日が差し込んできました。
 kyouikusien 11-0811.JPG

 昨日行った土間のたたき。
 kyouikusien 11-0812.JPG

 光ってます。
 kyouikusien 11-0813.JPG

 土間に盛る土の用意
 
 まず薬剤の調合から始めます。
 kyouikusien 11-0814.JPG
 薬剤は塩化カルシウムだそうです。

 土と薬剤を均一になる様に混ぜます。
 
 まず、土を入れて・・・・、
 kyouikusien 11-0815.JPG

 薬剤を入れて・・・・、
 kyouikusien 11-0816.JPG

 さらにもう一つの薬剤を入れて・・・・、
 kyouikusien 11-0817.JPG
 よく混ぜ合わせます。

 よく混ざったら抜き出して・・・・、
 kyouikusien 11-0818.JPG

 一輪車で現場に運びます。
 kyouikusien 11-0819.JPG

 土をあけて均して・・・・・、
 kyouikusien 11-0820.JPG

 みんなで木槌でたたきます。
 kyouikusien 11-0821.JPG

 水が上がるまでたたくと、表面が光ってきます。
 kyouikusien 11-0822.JPG

 最後まで作業を見ることは出来なかったんですが、昨日に引き続いての作業だったため要領よく作業が行えたようでした。

 昨年に続いての敦賀工業高校生による教育事業。

 現場に直接出ての教育だったので戸惑ったことがあったかもしれませんが、いい経験になったと思います。

 今後は高校生だけではなく、中学生や小学生にも経験してもらいたいですね。

 今回行っている改修工事は9月18日の街道浪漫今庄宿に向けての改修工事で、その時までに訪問者が来られてもくつろげる場所にしたいですね。

 ちょっと立ち寄って一服を・・・・、なんていい感じです。

 町民と今庄を訪れた人の世間話なんかが出来るような空間になればいいですね。

posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 00:06| 福井 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 体験する | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月09日

高校生教育支援事業

 先週の金曜日(5日)から土曜にかけて若狭屋で高校生の教育支援事業が行われました。

 今回の実習には敦賀工業高校の生徒さん達が参加しました。

 作業は改修工事が進む若狭屋で土間を「たたき」という昔ながらの工法で行う実習でした。

 私が訪れた時にはその日の作業は終わっていて、土間の一部はまるでセメントを流したようにしっかりと出来あがっていました。

 kyouikusien 11-0801.JPG

 出来あがった土間は光沢を放っています。
 kyouikusien 11-0802.JPG
 手前にある木槌で叩いて固めました。

 土でもこんなにきれいに仕上がるものなんですね。


 作業後はお風呂に入ってみんなでカレーを食べました。
 kyouikusien 11-0803.JPG

 kyouikusien 11-0804.JPG

 今日の反省会
 kyouikusien 11-0806.JPG

 kyouikusien 11-0807.JPG

 当日、男子は若狭屋に泊まって明日の作業に備えました。

 今回も昨年と同じく蚊帳を吊って寝床を作りました。
 kyouikusien 11-0809.JPG

 蚊帳で寝るのは初めてなので女子ははしゃいでいました。
 kyouikusien 11-0810.JPG

  次の日も作業が待っています。

 その作業に備えて早めの就寝となりました。 

 次の日は気温が高く更に過酷な作業となりました。


posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 04:17| 福井 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 体験する | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月16日

北府駅(福井鉄道)

 越前武生駅の次の駅が北府

 この名前をすんなりと読める人はかなりの福鉄ファンでしょうね。

 この北府駅がかなり古いと聞いて行ってきました。

 kitago 11-0705.JPG

 駅の中に入ると・・・、
 kitago 11-0707.JPG
 この切符切り場はもう使われてないようでした。

 駅の中は自転車置き場になっていて、入り口の上には時代を感じさせる穴が空いていました。
 kitago 11-0724.JPG
 これはツバメ用の穴だったんでしょうか?

 時刻表によると最大で1時間に4本の電車が走っているようでした。
 kitago 11-0723.JPG 

 プラットホームに出てみると・・・・、
 kitago 11-0704.JPG
 kitago 11-0701.JPG
 誰一人いませんでした。

 そこで北府をどう読むかの答えですが
 kitago 11-0706.JPG

 きたごが正解です。
 
 誰もきたごなんて読めませんよね。

 その時偶然にも電車に遭遇しました。
 
 越前武生に向かう電車と
 kitago 11-0713.JPG

 越前武生を出発した電車がここですれ違いました。
 kitago 11-0715.JPG

 kitago 11-0716.JPG

 この北府駅も相当年数が経っているよう、あちこちにガタが来てました。

 住民の足として随分活躍してきたんだと思います。

 でも、今では自動車社会になって電車を利用する人は少なくなってきているのが現実ですが、このような電車は何時までも残って欲しいものですね。

 映画のロケなんかに使ってもらって、残していってほしいですね。


posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 12:14| 福井 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 体験する | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月03日

ダニ

 今日は朝から村のお仕事でした。

 そのお仕事とは・・・・・、草刈

 私が住んでいる地域の道路の両側に生えている草を毎年刈ります。

 いつもこの時期なんですけど、今年は例年になく暑かった。

 帰ってきたらぐったりでした。

 やはり炎天下で8時から11時半までというのは疲れます。3時間半は長い。

 とここまではいつものことなんですが、草刈の途中で休んでいるときに大きなダニを見つけました。

 小さなダニは見たことあるんですが、こんなに大きなダニは今まで見たことがありません。

 そこで家に持って帰ってこれがなんのダニなのかを調べることにしました。

 それがこの写真です。

 dani 11-0701.JPG

 正面から・・・・。
 dani 11-0702.JPG

 裏返しでは・・・・。
 dani 11-0703.JPG

 こんなに大きなダニがいるなんて・・・・・・? 

 一番初めに思ったことは、これはツツガムシか?

 と言うことでした。

 ツツガムシツツガムシ病を媒介するダニリケッチアによって媒介されるそうです。

 福井県内にはツツガムシ病の発症は少ないと思っていたので、もし、このダニがツツガムシ病を媒介するダニだと保健所に知らせなくてはならないと思ったからです。

 それでインターネットで調べてみたんですが、解りませんでした。

 そこで、もしダニに詳しい方がおられたら教えてください。

 このダニは大丈夫かどうかを・・・・。

 写真ではちょっと見にくいかもしれませんが・・・・・。

 よろしくお願いします。


posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 18:00| 福井 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 体験する | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月09日

ふくい工芸舎からのお知らせ

 お知らせです。

 ふくい工芸舎が12/9(木)〜福井駅前に移転オープンしてました。

 場所はエコライフプラザ2F(福井市中央1丁目9-29)です。 

 で、今行われている講座をお知らせします。

ふくい工芸舎よりお知らせ■
4月より、教室・体験を始めました。

手作りの好きな方、自分で作ってみたいと思っている方に
楽しいんで頂こうと下記の内容の講座を始めました。
受講生・講師の方も随時募集中です。


見るだけじゃなく、いっしょに作ってみませんか?

●木工・木に触れてみませんか。
   木彫を楽しもう!!  こんなのを作ります。
  mokkou.JPG

  講 師:鈴木美央
  時 間:9:30〜11:30
  曜 日:水曜日 (第2・第4)
  講習代:月謝3,000円+材料代  (1回1,500円+材料代)


●粘土+越前和紙を使って造形
   招き猫をつくろう!!  こんなのを作ります。
  nenndowasi.jpg 

  講 師:森石おまり
  時 間:10:00〜12:00
  曜 日:木曜日 (第1・第3)
  講習代:1回2,300円  (2回で仕上がります。)

●韓国ポジャギ
   色彩を楽しもう!!  こんなのを作ります。
  poshagi.jpg

  講 師:金井雅子
  時 間:9:00〜12:00
  曜 日:木曜日 (第2・第4)
  講習代:未定

●布あそび
   布でいろいろ作ります。  こんなのを作ります。
  nunoasobi.jpg

  講 師:杉本典子
  時 間:13:00〜16:00
  曜 日:月曜日 (第1・第3)
  講習代:1回500円+材料代

手作りが好きというかた、何か趣味を見つけたいという方。
ゆとりの時間をたのしみませんか?
お気軽にご参加下さい。

 +++ふくい工芸舎+++
〒910-0006
  福井市中央1丁目9-29 エコライフプラザ2F(響きのホール向)            
  TEL:0776-30-0054
 FAX:0776-60-1011 

  営業時間:10:00〜18:00
 定休日 :毎週火曜日
  Mail:kougeisya@syb.co.jp
  URL : http://www.kougeisha.jp/
  

毎月展示の内容を変えて「手作り作品」の楽しみ方や
日常使っていきたい素敵な手作りの作品をご紹介していきます。


 お楽しみに!!

posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 04:57| 福井 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 体験する | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月16日

Harbor Light

 ステンドグラス工房 Harbor Light

 敦賀市内を車で走っているときにこんなものを見つけました。
 harborlight 11-0201.JPG

 こんなところでステンドグラスを作っているんだろうか・・・・、という疑問を持ちながら訪ねました。

 中にはいると2人の女性が下絵の準備と制作をしていました。
 harborlight 11-0205.JPG

 harborlight 11-0207.JPG

 図案はティファニーの有名なトンボをデザインしたものです。
 harborlight 11-0208.JPG

 こちらのデザインはハンカチからコピーしたものです。
 harborlight 11-0206.JPG

 いろんな色のガラスを細かく削ってピースにし、それを薄い銅板で囲んでつなぎ合わせて、最後にハンダで繋いでいって作ります。
 harborlight 11-0212.JPG
 
 色とりどりのガラス版
 harborlight 11-0211.JPG
 輸入品で一枚が相当高いそうです。

 
 最後にはこのような作品が出来上がります。
 harborlight 11-0202.JPG

 harborlight 11-0203.JPG

 harborlight 11-0204.JPG

 こんなにかわいい作品も出来ます。
 harborlight 11-0213.JPG
 これだったら私にも出来るかも知れません。


 作るときには出来上がったパーツがあるのでそれを丁寧に作り込んでいけば出来上がるそうです。

 簡単にティファニーステンドグラスができる。

 おもしろいですね。


 ステンドグラス作成に興味がある方は

 敦賀市蓬莱町13−5
 Tel 0770-24-1416

 までどうぞ。

 教室は火、水、木の午後から開いています。


 お待ちしています。

posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 04:47| 福井 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 体験する | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする