福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2014年10月24日

孫嫡子神社(湯尾峠から湯尾へ)

 しばらく湯尾峠で散策をした後、孫嫡子神社の謂れを聞いて湯尾側に下りて行きました。

 ここに4軒の茶屋があったということですが、この広さを考えれば納得できます。
 magochakusi 13-1018 (40).JPG

 峠から望む湯尾集落
 magochakusi 13-1018 (46).JPG

 芭蕉の句碑
 magochakusi 13-1018 (48).JPG

    月に名を

     つつみみ兼ねてや

      いもの神

 降りていきます。
 magochakusi 13-1018 (50).JPG

続きを読む
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 02:04| 福井 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 山で遊ぶ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月03日

夜叉ヶ池山開き

 6月1日に夜叉ヶ池の山開きが行われました。

 毎年この時期に行われるんですが、毎年いお天気に恵まれます。

 今年も良いお天気になりました。

 広野ダムを過ぎて山道を上がっていくと・・・・・、大きな桂の木が茂っています。

 yamabiraki 14-06 (3).JPG

 何年経つんでしょうか。
 yamabiraki 14-06 (4).JPG

 駐車場の横には川が流れていて、道さえありません。
 yamabiraki 14-06 (5).JPG

 大勢の登山客が山開きを待っています。
 yamabiraki 14-06 (6).JPG

続きを読む
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 01:00| 福井 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 山で遊ぶ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月01日

今庄駅からカタクリの咲く地へ

 JR今庄駅から歩いて約10分のところにカタクリの自生地があります。

 アクセスがとても良い場所で気軽に訪れることが出来ます。

 また、昔の風情が残る今庄の街並みを散策するのにも良い時期になりました。

 JRで来られる方のためにJR今庄駅からカタクリが自生しているところまでの案内をします。

 JR今庄駅を降りて・・・・・、
 katakuri 14-0331 (1).JPG

 外に出ると源平時代の戦場である燧ヶ城址が見えます。
 katakuri 14-0331 (2).JPG
 小高いところが燧ヶ城があった場所です。

 奥の山(藤倉山)に向かって進みます。
 katakuri 14-0331 (3).JPG
 katakuri 14-0331 (4).JPG

 古い蔵などを見ながら・・・・・、
 katakuri 14-0331 (5).JPG

 大きな通りに出たら左に曲がります。
 katakuri 14-0331 (7).JPG

続きを読む
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 01:00| 福井 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 山で遊ぶ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月14日

今庄365スキー場

 雪が降り続いています。

 今年は大雪とまでは行かないのですが、年末に降った雪に加えて最近降った雪が積もって今庄スキー場も賑わいを見せています。

 駐車場には雪がなく今年は暖冬でしょうか?
 imajou365 14-01 (1).JPG

 家族連れで賑わってます。
 imajou365 14-01 (2).JPG
 imajou365 14-01 (5).JPG
 imajou365 14-01 (3).JPG

続きを読む
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 01:00| 福井 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 山で遊ぶ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月18日

今庄365温泉 やすらぎ

 冬はスキー場、春から秋にかけては温泉とパターゴルフ。

 これらを楽しむところが板取宿の上にあります。

 今庄365温泉 やすらぎ。

 秋のある日行ってきました。

 国道365号線を板取宿で右に折れて上っていくと、山の上に施設が見えてきます。

 yasuragi 13-10 (19).JPG

 ゲレンデではパターゴルフに興じている方々がいました。
 yasuragi 13-10 (1).JPG
 yasuragi 13-10 (18).JPG
 
 その施設の近くにやすらぎはあります。

 yasuragi 13-10 (3).JPG

続きを読む
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 02:05| 福井 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 山で遊ぶ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月25日

倉山ハイキングコースの草刈り

 今庄壮年会の年中行事である藤倉山ハイキングコースの草刈りが行われました。

 例年では8月中に行われる予定でしたが、今年はお天気が悪く1カ月延期になり9月に行われました。

 部会長さんの挨拶から注意事項を聞いて・・・・、
 hujikurayama 13-09 (2).JPG
 今年の参加者は少ない!!

 各班に分かれて山を目指します。
 hujikurayama 13-09 (31).JPG
 hujikurayama 13-09 (3).JPG
 一番高い山まで登ります。

 これは草刈りではありません、登山です。

 私の班は下の宮から上りました。
 hujikurayama 13-09 (4).JPG


 ハイキングコースにはそんなに草は生えていませんでした。
 hujikurayama 13-09 (5).JPG

 ちょっと疲れました。
 hujikurayama 13-09 (10).JPG

 頂上はまだまだ先です。
 hujikurayama 13-09 (11).JPG

 分かれ道を左に進むと・・・・、
 hujikurayama 13-09 (13).JPG

 突如現れる石組
 hujikurayama 13-09 (23).JPG
 手前には石の階段のようなものが・・・・・。

 奥を見ると・・・・・、
 hujikurayama 13-09 (14).JPG
 石組が見えます。

 中に入ってよく見ると・・・・・、
 hujikurayama 13-09 (17).JPG
 hujikurayama 13-09 (19).JPG
 池のようなくぼみもありました。


 この石組はここに寺院があったことを偲ばせるものです。

 言い伝えによると平安の時代に光明聖寺や藤倉院、鍋倉院があったと伝えられていますが文献が残されていないため、はっきりしたことは分かりません。


 石組の周りを除草してから山を降りました。

 下りる途中に木々の間から今庄の街並みが見えました。
 hujikurayama 13-09 (28).JPG


 藤倉山ハイキングコースの草刈りは今庄壮年会の行事となっていますが、休日なるとハイカーたちがこの道を歩きます。

 山は放っておけばすぐに草や木が生えてきて歩きにくくなります。

 そのため町から草刈りを任されているのです。

 これで少しは歩きやすくなったと思います。

 今庄の藤倉山は駅に近く、山にはブナの木々が生い茂っているので人気があります。

 また春には麓でカタクリの花も見ることができます。

 行程時間はそんなに長い時間歩かなくてもいいので、気軽に行けると思います。

 気軽な山歩きを楽しんでみませんか。

 一度今庄の藤倉山を歩いてみませんか。


 お待ちしています。続きを読む
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 03:07| 福井 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 山で遊ぶ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月13日

一乗滝

 一乗谷の朝倉遺跡からさらに奥に向かって行くと一乗滝があります。

 この滝は剣豪宮本武蔵と戦った佐々木小次郎がツバメ返しという技を編み出した滝として知られています。(本当かどうか分かりませんが・・・・・)

 

 滝の入り口の駐車場に車を停めて上流側に歩いていきます。

 ichijoutaki 13-09 (1).JPG
 ichijoutaki 13-09 (2).JPG

 小次郎橋を渡って行くと・・・・・、
 ichijoutaki 13-09 (3).JPG
続きを読む
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 03:08| 福井 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 山で遊ぶ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月08日

八兵衛お清水(庚申の水)

 越前市味真野地区には日野山からの伏流水で湧水が湧きでているところが多くあります。

 梅花藻が繁茂している治左川もその一つですし、今日紹介する八兵衛お清水もそうです。

 kousinnnomizu 13-07 (1).JPG

 ⇒に沿って歩いていくと・・・・・・、
 kousinnnomizu 13-07 (2).JPG

 もうすぐです。
 kousinnnomizu 13-07 (3).JPG

続きを読む
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 03:08| 福井 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 山で遊ぶ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月27日

かずら橋(池田町)

 福井県池田町には山や川で遊ぶところが一杯です。

 冠山も近くにあるし、川にはかずら橋がかかっているし、そして川下りも出来ます。

 それが出来る場所は志津原。

 その中の一つかずら橋を紹介します。

 駐車場は二つありますが、今回は能面会館の前に置いて橋を渡っていきました。 

 kazurabashi 13-07 (2).JPG

 アジサイが咲いていました。

 kazurabashi 13-07 (1).JPG

 鐘楼の屋根が変わっているのは雪が深いせいでしょうか。

 kazurabashi 13-07 (4).JPG

 お蕎麦屋さんがあります。

 kazurabashi 13-07 (8).JPG
 ここにも駐車できます。

続きを読む
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 03:07| 福井 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 山で遊ぶ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月16日

芋ヶ平(蓮如の里)

 今は廃村になった芋ヶ平集落。

 そこに一つの物語が残っています。

 蓮如とおばあさんのお話です。

 蓮如が比叡山からの迫害を逃れて山奥に隠れ住み、おばあさんが毎日そのお世話をしたというものです。

 その蓮如が隠れ住んだ場所を訪ねてきました。

 imogadaira 13-07 (11).JPG

 この道を上っていきます。

 rennnyo 13-07 (1).JPG

 登っていくと途中で蓮如窟の由来が書かれている看板があります。

 rennnyo 13-07 (2).JPG

 さらに上っていきます。
 rennnyo 13-07 (3).JPG

続きを読む
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 03:08| 福井 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 山で遊ぶ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする