福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2007年11月25日

西福寺(敦賀市)

 今の時期、紅葉で美しい西福寺に行ってきました。

 西福寺は敦賀市原にある浄土宗のお寺です。

 今は平成の大改修を行っています。

 遠くから眺めると、背景の山を借景にして建っています。

 saihukuji 07-00.JPG

 saihukuji 07-01.JPG


 三門です。
 saihukuji 07-02.JPG
 昭和21年に焼失し、昭和52年に鉄筋コンクリート建てになりました。


 鐘楼堂です。
 saihukuji 07-03.JPG
 安永年間の建立です。

 釣鐘は先の大戦で徴用されましたが昭和45年再鋳造されました。


 saihukuji 07-04.JPG

 大玄関です。
 saihukuji 07-05.JPG
 ここから入って庭園を見ることが出来ます。
 

 入館料は300円ですが、お茶とお菓子がもらえます。
 saihukuji 07-15.JPG

 saihukuji 07-06.JPG



 西福寺紅葉の時期庭園が美しいので有名です。

 秋の晴れた日にぶらっと訪れて、庭を眺めながらお茶を飲み、庭に出て紅葉を楽しむ。

 小春日和には気持ちが良いでしょう。

 心休まる一時を・・・・・・・・。



 お待ちしています。
 

 庭園の風景は明日お知らせします。


posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 01:12| ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 嶺南の観光地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちわ。
キレイを目指して
イチニサンです。
Posted by hiroko at 2007年11月26日 01:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。