福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2018年02月01日

雪道(板取へ)

 昔はもっとひどかったんだろうな・・・・と思いながら板取宿へ・・・・。

 近くの駐車場に軽トラを置いて、今庄365スキー場へ行く坂を上って行きました。

 道は雪に埋もれて、人が歩いた後だけが残っています。
 itadori 01.27 (1).JPG

 真冬の時期にも昔の人は歩いて江戸を目指したんでしょうか?と思いながら・・・・。

 itadori 01.27 (2).JPG

 ここからは足跡がありません。
 itadori 01.27 (3).JPG
 私が初めて歩きます。

 雪の中を埋まりながら歩いて行きます。
 itadori 01.27 (4).JPG

 やっと家に着きました。






 積雪は60センチくらいあるでしょうか。
 itadori 01.27 (5).JPG

 家の中はマイナス2℃でした。
 itadori 01.27 (8).JPG
 こんなに低いと水道も凍ってしまいますが、水を流しっぱなしにしてあるので凍ってませんでした。

 雪がもうすぐ屋根に届きそうです。
 itadori 01.27 (7).JPG
 
 こんな時にするのが『囲炉裏の火入れ』です。

 冷え切った部屋の空気を暖めるには時間がかかります。

 燃やし始めても煙は上にあがって行きますが、煙の道が出来ていないので、上で冷やされて落ちてきた煙が当たりに漂います。

 煙が落ちてこなくなるまで火を焚き続けると、やっと煙たくなくなり、過ごし易くなります。

 それまでにかかる時間は約1時間かかります。

 そんなときでも火を眺めていると、なぜか気持ちが和らぎます。

 贅沢な時間です。



posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 07:36| 福井 ☁| Comment(0) | 北國街道 板取宿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。