福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2017年04月02日

長浜鉄道スクエアー

 子供にも大人にも人気がある蒸気機関車。

 実際に走っている姿を見ていなくても人気があります。

 大人は子供の頃に走っていた姿を見ているから分かりますが、子供にも人気があるのはその大きさやいろんな機械が運転席に並んでいるからでしょうか。

 実際に載ってみることが出来る蒸気機関車や交流電気機関車の運転席に載ることが出来る場所が長浜鉄道スクエアーです。

 nagahanmaekisha  (1).JPG

 ここには実際に使われていた蒸気機関車と交流電気機関車が展示されています。

 nagahanmaekisha  (13).JPG

 D51(通称デゴイチ)
 nagahanmaekisha  (12).JPG

 色々なバルブが並んでします。
 nagahanmaekisha  (14).JPG
 石炭の投入口が開いています。

 運転席と助手席
 nagahanmaekisha  (15).JPG
 nagahanmaekisha  (20).JPG

 窓から見る光景
 nagahanmaekisha  (16).JPG

 動輪
 nagahanmaekisha  (19).JPG






 直流電気機関車
 nagahanmaekisha  (10).JPG

 運転席
 nagahanmaekisha  (17).JPG

 子供の夢を運ぶ蒸気機関車。

 大人の記憶をたどる蒸気機関車。

 どちらも現役を引退したのに未だに人気があります。

 この春休みにちょっと出かけてみましょうか。

 もっと詳しい長浜鉄道スクエアについてはこちらから。



posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 08:19| 福井 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 番外編(県外) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。