福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2017年02月14日

三河屋

 武生には古い町並みが多く残っています。

 中でも蔵の辻はその名の通り蔵が多く残っています。

 その一角に今回紹介する三河屋さんがあります。

 蔵の辻への入り口はいくつかありますが、総社通りから入って行きました。
 mikawaya  (1).JPG

 小さなお店です。
 mikawaya  (2).JPG

 入口は普通の家に入るようです。
 mikawaya  (7).JPG

 座敷テーブルとカウンターがあります。
 mikawaya  (4).JPG
 mikawaya  (8).JPG

 今回はカウンター席に座りました。






 食前酒ならぬ食前酢。
 mikawaya  (3).JPG
 口当たりは少し甘く、これならいにいい刺激があると思いました。

 日替わり定食を頂きました。
 mikawaya  (9).JPG
 これで980円はお得です。

 このお店の昼食は金、土、日だけ開いています。

 夜は居酒屋として開いています。

 小ぢんまりとしたお店です。

 地図





posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 18:02| 福井 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(福井、武生周辺) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。