福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2017年02月06日

越前おおの冬物語

 2月4、5日の両日に七間通り越前おおの結ステーション雪見灯ろうが並べられ、夜になると幻想的な趣になります。

 時を同じくして結ステーションでは「でっち羊かんまつり」が開かれています。

 最近は雪が少なくて灯ろうを作る時には他から雪を運んでくるようです。
 oonohuyumonogatari  (1).JPG
 この日は雨が一日中降っていました。

 灯ろうも雨には勝てません。
 oonohuyumonogatari  (2).JPG

 やはり雨だと人通りも少なめです。
 oonohuyumonogatari  (3).JPG

 お店の前に飾ってあったひな人形
 oonohuyumonogatari  (4).JPG

 七間通りにある酒蔵「花垣」
 oonohuyumonogatari  (5).JPG

 雨に濡れてる六地蔵
 oonohuyumonogatari  (6).JPG






 oonohuyumonogatari  (7).JPG

 結ステーションへと・・・・
 oonohuyumonogatari  (9).JPG
 oonohuyumonogatari  (12).JPG

 雨に煙る大野城
 oonohuyumonogatari  (10).JPG
 
 越前おおのの冬の風物詩的イベント。雪見灯ろうの灯りが、七間しちけん通りや結ゆいステーションを中心とする歴史と情緒あふれる城下町を幻想的な雰囲気に包み、越前大野城をバックに打ち上げる冬花火は、澄み切った冬の夜空を美しく彩ります。
 更に、越前おおの結ゆいステーションのシンボルである「時鐘」もライトアップされ、見所のひとつとなっています。
 同時開催として、大野の名物を一堂に集めた「越前おおのふるさと味物語」や、おおのの冬の味覚であるでっち羊ようかんを集めた「でっち羊ようかんまつり」、日曜日には、冬期休止中の七間しちけん朝市が特別開催されるなど、さまざまなイベントが開催されます。
 



posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 05:05| 福井 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。