福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2016年12月03日

茅葺き屋根の苔取り

 茅葺き屋根はススキで葺かれています。

 なので時が経てばコケが生えてきたりして腐っていきます。

 コケは見た目には綺麗に見えますが、屋根にとって厄介なもので、取り除かないと屋根の痛みは早まります。

 理由は雨が降った時に苔に水が浸み込んで中まで到達して、腐っていくからです。

 なので出来れば毎年定期的に行う必要があります。

 熊手で掻き取るので、下にブルーシートを敷いて取ります。

 koketori  (3).JPG
 koketori  (4).JPG

 屋根は急勾配なので注意しないといけません。
 koketori  (1).JPG
 koketori  (2).JPG

 苔を取った後は凹んだ部分が出てきます。
 yukigakoi  (4).JPG
 これはここだけが腐って脆くなったからで、翌年には刺し茅をして補強する必要があります。

 放っておくと凹んだ部分に水が集まるようになって、更に傷みが進行するからです。

 瓦の屋根は暫くは放っておいても大丈夫ですが、茅の屋根はそうはいきません。

 毎年徐々に腐っていくからです。

 各地に茅葺き屋根の家は残っていますが、家の保存・維持には大変な労力とお金がかかっています。

 それでも残して行く意味の一つに、先人たちの生活を知ることがあると思います。

 でも、今はその記憶を持っている人はいますが、あと何年かすればそのような記憶も無くなり、それでも残した方が良いという声は出てくるでしょうか。

 心配です。



posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 17:30| 福井 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 北國街道 板取宿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック