福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2016年09月08日

ソースかつ丼

 福井県の食はちょっと変わっています。(と私は思う)

 一つ目は越前そば

 越前そばは冷たいそばで、大根おろしとかつお節だけで食べます。

 たいていのお店の味はこのようにシンプルです。

 そして、今日紹介するカツ丼

 福井県でかつ丼と言えばソースかつ丼を差します。

 このカツ丼はヨーロッパ軒が出しているんですが、福井県内では卵とじのカツ丼は少数派です。

 お店はチェーン店なのでどこで食べても同じ味になっています。

 先日敦賀のヨーロッパ軒で食べてきました。

 お店は駅に近い場所にあります。
 katsudonn  (1).JPG

 メニューにはサラダが付いてるのもあるんですが、カツ丼のみを注文しました。
 katsudonn  (2).JPG

 カツ丼は3枚入っていますが、そのままでは食べるのに邪魔になるので蓋の上に2枚置きます。
 katsudonn  (3).JPG

 ヨーロッパ軒の特徴はカツ丼だけじゃなく、お茶がやかんごと出てくるところ。
 katsudonn  (4).JPG

 こんなサービスは日本でここだけでしょう。

 今日も完食でした。
 katsudonn  (5).JPG
 
 よく見ると食材は、ご飯と豚肉だけです。

 これでは栄養が偏ってると思うんですが、それでもよく繁盛しています。

 福井に来られたら越前そばng>とカツ丼をぜひ食べてみてください。

 変に感じるかもしれませんが、これが福井の食です。




posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 11:06| 福井 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店(敦賀、小浜周辺) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。