福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2016年08月10日

修行の寺 宝慶寺

 池田町から県道34号線を通って大野市に行く途中に宝慶寺はあります。

 宝慶寺は曹洞宗のお寺で大野市からかなり離れた場所にあります。

 昔は参道には門前町がありましたが、今では全ての檀家が離れてしまいました。

 冬の雪がそうさせたのかも分かりません。

 入口から山門を眺める。
 houkyouji  (1).JPG

 総門
 houkyouji  (2).JPG

 牛犬堂
 houkyouji  (3).JPG
 座禅巌に端坐する寂円の身の回り、使い走りは、どこからともなく現れた牛と犬が世話をしたと言われています。

 山門
 houkyouji  (4).JPG

 山門と僧堂(座禅堂)を眺める。
 houkyouji  (5).JPG

 山門にはお地蔵さんが置かれていました。
 houkyouji  (6).JPG
 普通の山門には仁王様が置かれていると思ったんですが・・・・。




 法堂(本堂)
 houkyouji  (7).JPG

 御本尊
 houkyouji  (9).JPG

 僧堂(座禅堂)
 houkyouji  (8).JPG

 山門と庫裡
 houkyouji  (11).JPG

 お寺の裏にある墓所
houkyouji  (10).JPG

 宝慶寺は、中国僧寂円が弘長年間(1261〜1264年)銀杏峰山麓に開いた修行の寺です。

 葬式寺でもなく、祈祷寺でもなく観光寺でもありません。

 一途に修行をもって立っていくお寺です。

 一宗一派に属することなく、僧も俗も自由に出入りできる「公開の道場」を目指しています。

 昔は宝慶寺という門前町がありましたが、今では檀家集もいなくなりました。

 冬には雪が多く降り生活には不便ですが、修行の場としてはいい場所です。

 一度杉木立の中に建っているこのお寺をお訪ねください。

 ホームページ 宝慶寺

 地図


posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 13:44| 福井 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 神社仏閣 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック