福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2016年05月28日

小浜市 旭座

 平成28年5月1日に椿回廊の跡地にオープンしました。

 明治時代の芝居小屋を復元した小浜市指定文化財の旭座

 市内の特産品販売、観光案内、イベントも行える町の拠点です。

 asahiza  (1).JPG

 訪れた日は何も行っていなかったのですが、中に入って見せていただきました。

 当時は畳の上に座って観劇していたんですね。
 asahiza  (3).JPG
 asahiza  (5).JPG
 
 明治時代に建てられた近代芝居小屋は全国に3000以上あったといわれていますが、現在では30数か所しか残っていないそうです。(福井県内では1か所のみ)

 廊下は昔の廊下みたいです。
 asahiza  (7).JPG
 
 提灯が如何にも昔を物語っています。
 asahiza  (4).JPG





 ここは厠(トイレ)。
 asahiza  (8).JPG
 色で男女を区別しています。

 二階に上がると・・・・・、

 観覧席がありますが、手すりが低くあまり身を乗り出すと落ちそうです。
 asahiza  (9).JPG

 次の公演が載っています。
 asahiza  (11).JPG

 こちらは協賛企業名、いわゆるスポンサーでしょうか。
 asahiza  (10).JPG

 豆知識
 旧旭座は、小浜住吉区に現存していた明治期に建てられた木造入母屋造の芝居小屋で、明治44年1月1日開場の「興業ちらし」が記録として残っています。  
 庶民の芸能娯楽を楽しむ場として、また講演会や演説会祝賀会、憲政会党員大会等、様々な活動にも使用され、小浜の大集会施設としての機能を持っていました。
 昭和初期から戦後にかけては映画館としても活用されていました。
 民衆にとって近代を体験できる非日常で魅力的な空間を創出した建物であり、港町として栄えた小浜の娯楽文化を象徴する建物として、近代民衆文化を知る貴重な遺産として、平成26年6月20日に小浜市指定文化財に指定されました。

 住所 小浜市小浜白鬚111番1
 定休日:毎週火曜日、年末・年始
 TEL 0770-52-2000
 FAX 0770-52-2001

 地図
 




posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 05:22| 福井 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック