福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2016年04月30日

敦賀市立歴史会館

 現在市立博物館として利用されている建物は昔銀行でした。

 敦賀市は戦時中アメリカ軍の爆撃にあったんですが、幸いにも建物は残りました。

 この標識に従って左に折れると・・・・、
 oowada .JPG

 綺麗に舗装された石畳を進むと・・・・、
 oowada (1).JPG

 旧大和田銀行があります。
 oowada (2).JPG
 三國湊に残る旧森田銀行本店と同じように重厚な造りになっています。

 建物がある場所は港に近い相生町にあります。

 最近この付近は清明の祭りが開かれるなど再開発が進んでいます。

 中に入ると・・・・・、
 oowada (3).JPG
 いかにも銀行らしいカウンターがあります。

 

 ここは役員室。
 oowada (6).JPG

 講堂
 oowada (7).JPG

 エレベーター
 oowada (8).JPG
 すでにエレベーターが使われていたんですね。

 そして何故か立石灯台に使われていたランプが・・・・。
 oowada (7).JPG

 旧大和田銀行は俳優として活躍されている大和田信也さんと大和田獏さんのおじいさんが造られました。

 毎週第3日曜日に博物館前の通りで清明の朝市が開かれています。

 敦賀に来られたらちょっと立ち寄ってくださいね。





posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 06:37| 福井 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 文化財 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。