福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2014年02月17日

福井鉄道 武生から福井へ

 福井県内には二つの路面電車が走っています。

 一つはえちぜん鉄道(えち鉄)であり、もう一つは福井鉄道です。

 えちぜん鉄道(えち鉄)は少し前に「ローカル線ガールズ」で有名になりました。

 車を利用する人が多くなって電車を利用する人は反対に少なくなりました。

 この現象は何も福井県だけではなくて全国的にそんな傾向だと思います。

 いつも福井に行く時には車で行くんですが、その日は電車でゆっくりと行ってみようと思い行ってきました。

 ここが始発駅です。
 echitetsu 14-02 (1).JPG
 echitetsu 14-02 (2).JPG

 土日祝祭日は500円で乗り放題の切符を買いました。
 echitetsu 14-02 (4).JPG
 echitetsu 14-02 (5).JPG

 待合室の外で待っているお客
 echitetsu 14-02 (6).JPG
 中の方が暖かいんですけど・・・・・。



 発車時刻が迫って改札が始まりました。
 echitetsu 14-02 (7).JPG

 この電車で福井に向かいます。
 echitetsu 14-02 (8).JPG

 ドアが開くとステップが出てくるようになっています。
 echitetsu 14-02 (9).JPG
 優しい設計です。

 車内には「すりばちやいと」の広告が・・・・。
 echitetsu 14-02 (12).JPG

 先頭車両に陣取って・・・・・・、
 echitetsu 14-02 (15).JPG

 出発進行!!


 最初の駅「北府駅」・・・・きたごって読みます。
 echitetsu 14-02 (16).JPG

 この駅はソフトバンクのコマーシャルに使われました。
 echitetsu 14-02 (17).JPG

 福井は雪国なので線路のポイントには雪や氷の影響を防ぐために覆いがかぶさっています。
 echitetsu 14-02 (21).JPG

 福井鉄道は単線なので駅ですれ違います。
 echitetsu 14-02 (22).JPG


 続く・・・・・・。




posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 01:00| 福井 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 体験する | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。