福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2013年09月18日

朝倉そば

 朝倉遺跡の一画にある一乗谷史跡公園センター。

 下城戸まで歩いた帰りに立ち寄りました。

 公園センターはちょっと館跡や復元町並みから離れていますが、史跡を歩いた後にはちょうどいい位置にあります。

 なかなか立派なお蕎麦屋さん(施設?)です。

 asakurasoba 13-09 (1).JPG

 中に入ると・・・・

 asakurasoba 13-09 (2).JPG
 
 メニューは・・・・・・、色々あります。
 asakurasoba 13-09 (3).JPG

 客席は広々としていてバスなどで大勢の人が来られても対応できそうです。
 asakurasoba 13-09 (4).JPG



 おろし蕎麦をお願いして壁にかけてある写真を見て歩きました。

 これはお祭りの様子。
 asakurasoba 13-09 (5).JPG

 これはウルトラマン。
 asakurasoba 13-09 (6).JPG
 空を飛べるのに傘さしてもらってる・・・・・??

 ウルトラマンが自転車を・・・・・??
 asakurasoba 13-09 (7).JPG
 自転車よりもっと速く走れるのに・・・・??

 このコマーシャルがここで撮られたとは知りませんでした。
 

 お願いしたおろし蕎麦が出てきました。
 asakurasoba 13-09 (9).JPG

 う〜〜〜ん、普通のそばです。

 asakurasoba 13-09 (10).JPG


 おろし蕎麦を食べていつも思うんですが、シンプルな味の中に美味しさが口の中に広がります。

 そばを食べて満腹になることはありませんが、小腹を満たすにはちょうどいい量です。

 お店にもいろんなこだわりを持ってお蕎麦を作っていますが、それらを食べ比べるのもいいものです。


posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 03:08| 福井 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | そば屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。