福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2013年09月13日

一乗滝

 一乗谷の朝倉遺跡からさらに奥に向かって行くと一乗滝があります。

 この滝は剣豪宮本武蔵と戦った佐々木小次郎がツバメ返しという技を編み出した滝として知られています。(本当かどうか分かりませんが・・・・・)

 

 滝の入り口の駐車場に車を停めて上流側に歩いていきます。

 ichijoutaki 13-09 (1).JPG
 ichijoutaki 13-09 (2).JPG

 小次郎橋を渡って行くと・・・・・、
 ichijoutaki 13-09 (3).JPG


 佐々木小次郎の像が建っています。

 ichijoutaki 13-09 (4).JPG
 ichijoutaki 13-09 (6).JPG

 この人が佐々木小次郎さんです。
 ichijoutaki 13-09 (5).JPG
 ichijoutaki 13-09 (14).JPG
 この像を見るたびにある芸能人をどうしても思い出してしまうのは私だけでしょうか?

 滝が見えてきました。
 ichijoutaki 13-09 (7).JPG

 近づくと・・・・・、若者が何人も集まっていました。
 ichijoutaki 13-09 (8).JPG
 ichijoutaki 13-09 (13).JPG

 一乗滝の由来です。
 ichijoutaki 13-09 (9).JPG


 滝の前にはしめ縄が架けられていてここが神聖な修行場であることが分かります。

 小さな滝ですがいろんな人に影響を与えていた滝だったんですね。

 夏の季節はひんやりとして気持ちがいい場所です。


posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 03:08| 福井 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 山で遊ぶ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。