福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2013年04月12日

ふくい工芸舎から展示会のお知らせ

 お知らせが遅れました。

 4月4日からふくい工芸舎にてかとうこづえ展が開かれています。

 かとうこづえさんは鯖江市在住で越前和紙(落水紙)を幾重にも重ね灯りやトレー、栞などの作品を作られています。
 
 130404.jpg

 かとうこづえ展 〜和紙のある生活〜
 4月4日(木)〜4月21日(日) 
 10:00〜18:00(最終日17:00まで)
 定休日/火曜日
 入場無料     


 ■作家コメント
 越前和紙で制作された灯りやトレーなどを展示いたします。
 「毎日使うコーヒーカップのように和紙も身近に使ってほしい。」
 そんな思いから使う和紙を揃えました。

 お借りした、灯りを展示していたのですが
 コロンとした灯りのシルエットがかわいらしくて、
 なでなでされたり、そーっと触られたり、ちょっと持ち上げられたり、
 ツンツンされたり、と可愛がられていました。
 その事を かとうさんにお伝えしたら、
 なんだか凄く喜んでくださって。
 愛される可愛い作品が並ぶ事間違いなしですよ。
 ちなみに、灯りのシルエットのモチーフは「女体」なんだとか。

 画像 001.jpg

 画像 003.jpg

 ふくい工芸舎は福井駅の近くで、福井西部にも近いのでお近くに来られた時にはお立ち寄りください。

 お待ちしています。
 
 ふくい工芸舎
 福井市中央1-9-29 エコライフプラザ2F
 0776-30-0054


posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 05:14| 福井 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 福井の匠 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。