福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2012年02月12日

劔神社

 織田信長一族発祥の地として知られている劔神社。

 雪が降り止んだときに訪れました。

 turugijinja 12-01 (7).JPG


 鳥居を抜けていくと左側に石碑があります。

 turugijinja 12-01 (8).JPG


 真正面に本殿

 turugijinja 12-01 (11).JPG 

 turugijinja 12-01 (6).JPG

 turugijinja 12-01 (5).JPG

 
 左側には池があって、その上には・・・・、子寶様が鎮座ましましています。

 turugijinja 12-01 (9).JPG

 いわゆる男性のシンボルですが、こういうところがおおらかですね。

 turugijinja 12-01 (2).JPG 

 
 私が訪れたのは雪が本格的に降る前だったので、雪も大分溶けていましたが、今はもっと積もっているんでしょうね。


 雪国に生きることは中々大変です。


posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 07:18| 福井 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 神社仏閣 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。