福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2011年11月24日

吊るし柿作り(柿もぎ)

 つるし柿の季節になってきました。

 今年は昨年よりだいぶたくさんの柿がなっています。

 私のところにも柿の木が何本かあって、少し大きめの柿が出来ました。

 で昨日、柿もぎをして少し作ろうかなと思っています。

 kaki 11-11 (5).JPG

 道端に植えてある柿の木に梯子をかけてもぎました。

 だいぶ取った後に撮ったので、だいぶ少なくなっています。


 もいだ柿は下手を切ってT字型にして残します。

 kaki 11-11 (2).JPG

 T字型のところに柿縄をかけてほします。


 今年の柿は大きく育ちました。

 kaki 11-11 (3).JPG

 今庄の柿の種類は長良柿と言って少し小さめの柿ですが、こんなに大きく育ちました。


 枝になっている柿ははさみ竿と言って、竹で作られているはさみで採るんですが、これがなかなか手が疲れます。

 それに顔は上ばかりを向いているので、これも首が疲れます。


 柿もぎの唯一の楽しみは、これです。

 kaki 11-11 (1).JPG

 右にあるオレンジ色の柿、これが熟柿です。

 これを食べるのが楽しみ。

 この熟柿を割ると・・・・・、

 kaki 11-11 (4).JPG 

 硬い渋柿が柔らかいゼリー状に変わっています。

 これを頬張ると美味いんですね。

 中でも種の周りについているゼリーがプルンとしていて、たまらんです。


 昨日は200ぐらいもいだでしょうか。

 今度の土曜日あたりに皮をむいて、吊るして作ろうと思っています。

 あっ、吊るし柿って3回食べごろがあるって知ってますか?

 今度はそのことについて書いてみます。

 お待ちください。

posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 04:16| 福井 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 特産品(農産物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック