福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2016年03月20日

曹洞宗大本山 永平寺(その4)

 長い階段を上って法堂に向かいます。
 eiheiji  (28).JPG

 法堂から見た山門
 eiheiji  (29).JPG
 
 法堂内部
 eiheiji  (33).JPG
 eiheiji  (30).JPG
 eiheiji  (31).JPG
 
 天保14年(1843)に改築された、禅師の説法の道場で、お勤めなどの各種法要もここで行われます。

 中央には本尊「聖観世音菩薩」をお祭りし、階段の左右には阿吽の白獅子が置かれています。

 七堂伽藍の最も高い位置にあり、四季折々の美しい景色が眺められます。

posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 05:21| 福井 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 神社仏閣 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。