福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2006年11月28日

旧岸名家(三国町)

 旧岸名家越前三国湊材木商を営んだ新保岸名惣助が代々住んでいた町屋です。

 越前平野を流れる九頭竜川が日本海に注ぐ河口に位置する三国湊は、江戸時代には日本海海運に活躍した北前船が出入りする寄港地として、また、河川船運を通じて内陸部とを結ぶ物資の集散地として繁栄していました。

 旧岸名家がある下新町は、かつては船問屋の店が軒を連ね、隣接する元新町とともに幕末から明治にかけて三国湊の商業の中心でした。

 旧岸名家にはそんな町屋の名残があります。


 mikuni 14.JPG


 玄関を抜けてみると・・・・、

 mikuni 14-1.JPG
 向かって右側が家の人たちが食事をするところで、左側が使用人が食事をするところだったそうです。


 これは昔のキッチン(かまど)です。
 普通は土間にあるんですが、木の上にあるのは珍しいと思います。

 mikuni 14-5.JPG
 昔は火事になることが一番の心配だったので、普通は土間に置いてありました。


 家人が使うお部屋です。
 
 mikuni 14-6.JPG
 坪庭が綺麗です。


 これはお風呂

 mikuni 14-3.JPG
 別名は五右衛門風呂といっていました。

 あの泥棒で有名な「五右衛門」です。


 これはなんだか分かりますか??

 mikuni 14-4.JPG
 これは男用のトイレです。
 トイレにもこんな装飾がしてあったんですね。
  

 柱に掛かっていた時計です。

 mikuni 14-7.JPG
 まだ立派に動いていました。

 懐かしいですね。


 他にも見所はありますが、あとはこちらを訪れて発見してください。 


 お待ちしています。



posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 22:39| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 嶺北の観光地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック