福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2012年07月04日

無縁塚

 帰り山観音から道を隔てたところに無縁塚があります。

 道は国道8号線で交通量が多く渡るのに十分な注意が必要です。

 muennduka 12-06 (1).JPG

 車に注意しながら道沿いに歩いて行くと登り口があります。

 muennduka 12-06 (6).JPG

 無縁塚は直ぐのところに安置されていました。

 muennduka 12-06 (5).JPG


 無縁仏の周りは草が刈られて、きれいになっていました。

 muennduka 12-06 (4).JPG
 muennduka 12-06 (3).JPG

 この地で戦があり大勢の人が亡くなったと思いますが、その時になくなった人の霊を慰めるために、地元の人達が石仏を彫り、長い間守ってきたと言うことはすごいことですね。

 この行動も深い信仰心から出たんでしょうか。

posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 06:27| 福井 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 神社仏閣 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。