福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2011年09月07日

新保(敦賀市)

 木の芽峠を下ったところにある集落 新保

 この集落も街道沿いにあったため昔は栄えていました。

 ・・・が、時は流れ、今ではやはり過疎になっています。

 その昔は四十数軒あったそうですが今は二十数軒に減ってきたと古老が話してくれました。

 新保集落の入り口に立っている案内板
 sinbo 11-0901.JPG

 新保は坂が多いところです。
 sinbo 11-0902.JPG

 sinbo 11-0903.JPG

 集落の中にあるお寺
 sinbo 11-0904.JPG

 sinbo 11-0905.JPG

 sinbo 11-0908.JPG

 北陸トンネルができるまで温泉宿だった桑野旅館 sinbo 11-0907.JPG

 江戸末期に水戸藩の武田耕雲斎が尊王攘夷を唱えて挙兵し京をめざし想い半ばにて断念し幕府軍である加賀藩に投降した場所が新保でした。

 その時の陣屋の一部が残っています。
 sinbo 11-0910.JPG

 sinbo 11-0911.JPG

 遠くは、義経主従、道元禅師、木曽義仲、紫式部、柴田勝家、豊臣秀吉、松尾芭蕉、坂本竜馬などのそうそうたる人物がここ新保を通って、歴史を作るために越前の国に入りました。

 そんなに賑わった街道も今は何もなかったかのように忘れ去られ草に覆われつつあります。

 ただ、立て看板がそのことがあったことを告げています。

 名残は多くはありませんが、忘れないように記憶にとどめておきたいものですね。

 この地で歴史がつくられてきたことを・・・・・。

posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 00:13| 福井 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 福井の街並み | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック