福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2011年03月19日

水がに

 カニのシーズンを締めくくる水ガニ

 たまたまドライブをしている時にその光景を見つけました。

 水ガニというと名前からイメージすると少し水っぽいという感じですが、食べたことはありませんので何とも言えないのですが、身が殻からはがれやすいそうなので食べやすいそうです。

 〆たカニを素早く足と甲羅に分けていきます。
 mizugani 11-0301.JPG

 mizugani 11-0302.JPG

 水に浸けて〆ます。
 mizugani 11-0303.JPG

 トラックで運ばれてくるカニを大きさに別けて箱詰めします。
 mizugani 11-0305.JPG

 mizugani 11-0306.JPG

 こちらでは茹で上げたカニを水で冷やしながら洗い流しています。
 mizugani 11-0308.JPG

 このお店ではエビやカレイ、水魚なども売られていました。
 mizugani 11-0310.JPG


 水ガニは越前ガニが脱皮してまだ時間が経っていないカニのことで、身を取ろうとするとズボッと抜けることからズボガニとも言われています。

 水ガニの漁期が終われば今年のカニシーズンはお終いです。

 また来年の11月までのお預けですね。

 何時もいつかは越前ガニを食べようと思うのですが、お値段の関係から延ばし延ばしになっています。

 来年こそは・・・・・、と思いつつ・・・・。



posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 07:28| 福井 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 特産物(海産物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。