福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2010年10月02日

福井建設技術フェア

 約一か月前に咳が出るのは喘息のせいだと診断を受けて、薬をもらってその経過報告をするために済生会病院に行ってきました。

 その前は咳が出るのは非定型抗酸菌のせいだといわれて何年も薬を飲んでいたけれど、結局菌は検出されず、喘息に落ち着きました。

 最新の検査機関をもってしてもこんなもんでしょうかネ?

 そんな話はさておき、その帰り福井県産業会館で行われていたフクイ建設技術フェアに行ってきました。

 kensetufea 10-1001.JPG 
 
 こんな催しものがあるとまず足が向くんですが、ここではいろんな会社の方々が素人にもわかるように丁寧に商品や製品の説明をしてくれるので、とても気に入っています。

 そんな訳でその日も色んな方々の話を聞かせてもらって福井の会社の底深さを実感しました。

 kensetufea 10-1002.JPG

 催しは普通の日に行われていたので、来場者も業界の人が多かったようです。一般人は私ぐらいだったんではないでしょうか。

 kensetufea 10-1003.JPG

 その中で興味を引いたのが屋根に着ける芝生。

 kensetufea 10-1004.JPG

 トタン屋根の上に設置して屋根の温度が上昇するのを防ぐそうです。

 kensetufea 10-1005.JPG

 ちょっと本間かいな?と思いましたけど・・・・。


 あと、懐かしいと思ったのがこれです。

 色んな計測器の中に見つけました。
 kensetufea 10-1006.JPG

 昔の計算機
 kensetufea 10-1007.JPG

 私が高校を卒業して、ある化学メーカーに入社した時に使っていました。

 その当時は計算尺や筆算で計算してましたから、これを見た時には凄い!!!って思いました。

 でもそのすぐ後に、今の計算機が入ってきましたけど・・・・。

 こういうと私の年齢が分かりそうですね。


 今回お話を伺ったメーカーの中にも直接お邪魔してお話を伺いたいと思った会社がありました。

 良い技術を持った会社は他の人にもどんどん知ってもらいたいですね。

 楽しい一日でした。


posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 04:57| 福井 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。