福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2010年09月16日

佐野蕎麦

 鯖江に行った時にはいつも立ち寄るとまではいかないけれど、よく立ち寄るお店があります。

 それが佐野蕎麦

 この前はいつ行ったんだろうかと思ってブログに乗せる写真の日付を見たら前回お邪魔したのは3月でした。

 これではとてもじゃないけど、よく立ち寄るお店ですとは言えないんですが・・・・・・。

 お店の前の赤い大きな暖簾が目印です。
 自家製粉 十割 手打ちそばいやでも目立ちます。
 sanosoba 10-0901.JPG

 ご主人の佐野さんは私が前回お邪魔した時に新しいそばが売り切れて食べれなかったことを覚えていました。

 で、注文を取りに来た時に「ありますよ!!」とだけ言われたので、「じゃ、それお願いします」と答えました。

 確か「ガツンとくるそば」だったと思うんですが・・・・・、正式な名前は覚えていません。

 それがこれです。
 sanosoba 10-0902.JPG

 塩で食べました。

 sanosoba 10-0903.JPG

 ちょっと太麺
 sanosoba 10-0904.JPG

 この蕎麦は太くて固いので人によって好き嫌いがあるかもしれませんが、他にはない蕎麦だと思います。

 sanosoba 10-0905.JPG

 蕎麦でおなか一杯になるくらいに食べるというのはあまりしないので、ちょっと小腹を満たすには蕎麦は良いですね。

 

 蕎麦好きの人にはお勧めですね。

 一度食べてみてほしい蕎麦です。

 お待ちしています。

 佐野蕎麦さんは、
 


 sanosoba 10-0906.JPG

  
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 04:27| 福井 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | そば屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。