福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2010年07月18日

水揚げされた魚の行方

 河野漁港で水揚げされた魚は、すぐ見トラックに積まれて県内の市場に出荷され、そこでセリにかけられます。

 その出荷された敦賀の市場のすぐそばにある相木魚問屋に行ってみました。

 敦賀魚市場でセリ落とされた魚がすぐに運ばれて店頭に並べられます。

 aiki 10-0701.JPG

 aiki 10-0704.JPG

 aiki 10-0705.JPG

 河野漁港で詰められた発泡スチロールの箱もありました。

 aiki 10-0703.JPG

 aiki 10-0702.JPG


 セリが終わるころから人が集まってきて思い思いの魚を買っていきます。

 aiki 10-0706.JPG

 aiki 10-0708.JPG


 仕入れた先から魚が売れていく、これってものすごく効率がいいですね。 
 しかも買う側にとっては今朝取れた魚がすぐに手に入るわけですから、これも都合がいいです。

 聞くとお客さんの割合はお店の人と普通の人の割合は半々だそうです。

 遠くから来た人へのお土産にもいいですね。


 今日は昨日に続いて捕れたてお魚の行方でした。

posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 05:12| 福井 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 体験する | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。