福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2010年07月11日

夏バテ防止には・・・・・・

 夏バテには何と言っても・・・・・うなぎ・・・・、ではありません。

 少なくとも福井では。

 そうです、焼サバですね。

 ウナギは美味しいですし、いかにも精がつきそうですが、それでも私は焼サバ党です。

 焼きあがっているサバに醤油をたらりと浸けて、ご飯を食べる。

 想像しただけでも、口の中が滲んできます。

 ましてや目の前で脂を落としながら炭火で焼かれるのを見ると、もう本能を止めようがありません。

 そんな思いにつられて買ってしまいました。


 買ったお店は満る久鮮魚店

 以前にもこのブログで紹介させていただきましたが、その時は買いませんでした。

 が、今回は止めようがありませんでした、本能による衝動買いです。

 yakisaba 10-0602.JPG

 いい匂いが周りに漂っています。

 焼きたてのサバを一本買いました。

 緑の紙に包んでもらって・・・・。
 yakisaba 10-0601.JPG

 yakisaba 10-0603.JPG


 紙をとるのがワクワクです。

 
 中には脂の乗り切った焼サバがありました。

 yakisaba 10-0604.JPG

 
 この脂の乗り切ったサバを荒くぶつ切りにして、醤油をつけて食べる。


 至福の時です。

 なんでこんなに美味いんでしょうか。

 これが日本のファーストフードですね。


posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 03:18| 福井 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 感じる季節 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
細めのご主人は私の同級生です。昔”たわらまち”がチヨロット発信した時は毎晩 毎晩FAXで注文が山ほどだったそうです。毎日決まった数で捌くのが良いみたいです。またどうぞ・・・。
Posted by たけふ大好き美幸 at 2010年07月11日 09:57
焼サバはうまいですね〜〜〜〜。

何故か飽きが来ません。

また買いに行きます。


Posted by ケント at 2010年07月12日 01:58
福井の焼鯖は絶品だよ、故郷にいる時にもうまいと食べてたが、東京他全国転勤してるが、この焼鯖にまさる鯖はないな。又、越前おろし蕎麦に匹敵する蕎麦もないな。福井はいい故郷だよ。
Posted by こーちゃん at 2010年07月12日 10:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。