福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2010年06月16日

森六

 麺類にはいろいろあるけれど、ソバの美味しさって何だろ。

 ラーメンには塩味、みそ味、豚骨スープといろいろあるし、スパゲッティーもナポリタンミートソースなどがある。

 今流行のうどんは食べに行ったことはあるけれど、腰があるとか言っても食べ慣れていないかららよく分からない、が本音。

 本場の讃岐うどんは美味しいって聞くけれど、一回食べてみたい。

 どんな味がするんだろうか?

 チェーン店のお店で食べた時はあまり感慨はなし。


 ソバには温かいものや冷たいものまであるし、スープは鰹だしが基本。

 
 で、森六に行ってきました。

 mori6 10-0601.JPG

 mori6 10-0610.JPG

 以前お邪魔したときにはお昼時だったのでお客さんが大勢いたんですが、ちょっと時間をずらしたら一人でお店を独占状態。

 mori6 10-0602.JPG
 
 森六さんのお店はテーブルが1つと座卓が1つの小さなお店。

 座卓がおいてある部屋にあがって、せいろソバを頼みました。
 mori6 10-0605.JPG


 壁には昔の写真
 mori6 10-0604.JPG


 暫くして・・・・・、
 mori6 10-0607.JPG
 これがせいろです。

 ざるそばですね。


 左手でシャッターを切るのがうまくなりました。
 mori6 10-0608.JPG


 結局ソバの美味しさはその素朴な味なんでしょうか。

 こってりした味でなく、どちらかというとさっぱりした味。

 これがいくら食べても飽きさせず、また食べたくなる要因かもしれません。

 森六さんは有名なおそば屋さんですので、一度お越しください。

 お待ちしています。 

 森六さんのある場所は
 



posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 03:29| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | そば屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。