福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2010年04月22日

酒蔵(百貴船)

 今庄には4つの酒蔵がありますが今もお酒を造っています。

 その中の一つ百貴船の酒蔵で今庄旅籠塾の面々が集まり、歴史の勉強を兼ねて懇談会が開かれました。

 sakagura 10-0401.JPG

 勉強会の始めに百貴船さんの蔵を案内してもらいました。

 sakagura 10-0402.JPG

 こうじ菌を蒸した米に付ける室
 sakagura 10-0403.JPG
 入り口にはしめ縄がかかっています。

 sakagura 10-0404.JPG
 その中

 今は使われなくなった大きなお釜
 sakagura 10-0405.JPG

 タンク
 sakagura 10-0406.JPG
 このタンク一つでどのくらいのお酒が造られるんでしょうか

 お酒の作り方など色々な説明をしてもらいました。
 sakagura 10-0407.JPG
 ありがとうございました。


 さてその後は、酒蔵の一角で今庄の歴史の勉強です。
 sakagura 10-0408.JPG

 新酒を飲みながらの勉強会で力が入ります。
 sakagura 10-0409.JPG
 

 幕末に坂本龍馬が福井藩の松平春嶽公に会うために少なくとも2回今庄を通り宿泊したことが知られています。

 今庄の歴史を教えてくれた先生
 sakagura 10-0410.JPG


 今庄宿は北陸へ行くときには必ず通らなければならない宿場で、ここで殆どの旅人は宿泊しました。

 それで、坂本龍馬もここを通り宿泊したと思われますが、残念ながら宿場が大火に会いその記録が焼失してしまいました。

 残念なことです。


 さて、今庄だけの情報については今庄旅籠塾でお知らせしていきます。
 
 今後の旅籠塾の活動については、そちらをご覧ください。





posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 05:30| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 特産品(地酒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
畠山酒造さんのお酒はデパートの福井物産展で購入しています。毎年の楽しみで「雪きらら冬季限定品」と「原酒」は私のお気に入りです。おいしいですよ〜皆さんぜひ飲んでみてください。
Posted by miya at 2012年02月15日 00:11
miyaさんへ

コメントありがとうございます。
今年はまだお邪魔していないんですが、私も新酒を楽しみに待っています。
Posted by ケント at 2012年02月15日 05:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック