福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2010年03月01日

勝山 左義長まつり

 27日と28日の二日間にわたって行われる勝山 左義長まつりに行ってきました。

 左義長は平安朝の頃から正月15日に行われていた行事の一つで、全国各地で行われている小正月の火祭りです。

 勝山市の左義長は約400年の歴史を誇っており、毎年2月24,25日に行われてきましたが、最近では2月の最終土日に行われるようになりました。

 勝山市街地の各町内に12数基の櫓の上で赤い長襦袢の大人を交えて子供達がおどけたしぐさで三味線、笛、鉦による軽快なテンポのお囃子に乗っておどける様は勝山左義長だけの特徴であり、希祭と呼ばれています。

 会場に行く道筋には道路の上に短冊が垂れ下がっていて、分かりやすくなっています。
 sagichou 10-0200.JPG

 sagichou 10-0201.JPG
 

 櫓の上で子供達が長襦袢を着て三味線の音に合わせて太鼓をたたいています。
 sagichou 10-0202.JPG


 雪だるまのお出迎え
 sagichou 10-0203.JPG

 sagichou 10-0205.JPG

 sagichou 10-0206.JPG

 sagichou 10-0207.JPG

 sagichou 10-0208.JPG


 一つ見終わると次の櫓に移動します。
 sagichou 10-02080.JPG


 もう一つの櫓の子供達
 sagichou 10-0209.JPG

 sagichou 10-0210.JPG
 

 全ての櫓の上では子供達のこどもばやしコンクールが行われましたが全部を見ることは出来ませんでした。

 
 左義長ばやし(元唄)

 蝶よ花よ

  花よのネンネ

   まだ乳のむか

    乳くびはなせ

     乳くびはなせ




 明日に続く・・・・・・・。


posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 04:53| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック