福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2010年02月04日

夕陶房

 少し前ですが、越前陶芸村で定期的に開かれているクラフト展に出品されていた陶芸が気になっていたんですが、いつか行こうと思っていたんですがなかなか行けませんでした。

 そしてやっと最近行ってきました。

 工房の名前は夕陶房

 越前市の不老町にあります。

 その工房は普通の家の一部を改造して造っているので、外から見てもそれとは分かりません。

 作者はもうりゆかりさんという方で、福井県で生まれ大阪芸術大学付属美術専門学校芸術研究科の工芸を専攻された方です。


 工房にはいると・・・・、
 yuutoubou 10-0200.JPG

 訪れたときにはお皿に上薬を塗っているところでした。
 yuutoubou 10-0201.JPG


 それでは作品の一部を紹介します。

 お皿とカップ
 yuutoubou 10-0203.JPG

 yuutoubou 10-0204.JPG

 このような図案はどこから思いつくんでしょうか?

 まるで中南米の図案みたいです。


 一輪挿し
 yuutoubou 10-0205.JPG

 試験管を中にある穴にたてて使います。


 まだ焼きを入れていない作品もありました。
 yuutoubou 10-0206.JPG

 yuutoubou 10-0207.JPG

 yuutoubou 10-0208.JPG


 毛利さんは、個展やグループ展、イベント等で活躍されていますので、見る機会があれば訪れてください。

 また、工房にはありませんでしたが、ステンドグラス作家と陶芸をコラボした作品(蓋付き容器)もあります。(この作品がまたいいんです)

 なかなか斬新なデザインだともいました。


 作品を目にする機会があればぜひ見てくださいね。

 きっと一つぐらいはほしくなると思います。

 
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 04:51| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 越前焼き(作家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック