福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2009年08月08日

白山スイカ

 白山スイカ

 もう食べましたか?

 福井のブランドに成りつつある白山スイカ

 その選果場に行ってきました。

 siroyamasuika 09-800.JPG

 siroyamasuika 09-801.jpg

 
 私が訪れたのは朝8時半だったんですが、この頃にはもう農家の人達は軽トラックでスイカを運んできていて、選果場にはスイカだらけでした。

 siroyamasuika 09-804.JPG


 この台一つに乗っているスイカが一家族で集められたスイカです。

 この様な光景が毎日続きます。
 すごい量ですね。
 いったい幾つ出荷するんでしょうか?
 siroyamasuika 09-803.JPG


 熟れているスイカかどうかは最後は人の手によって叩いて見分けるんだそうです。
 siroyamasuika 09-806.JPG

 それぞれの重さによって、分けられていきます。
 siroyamasuika 09-805.JPG

 梱包して出荷です。
 siroyamasuika 09-809.jpg

 スイカは重さによって階級が決められていて、1個11kgもあるスイカもあるんだそうです。
 siroyamasuika 09-808.JPG


 白山スイカは糖度が12以上なければ出荷しないんですが、選果台に乗せる前に、スイカを切ってその糖度を測ります。
 siroyamasuika 09-812.JPG


 私も糖度が12以上のスイカを試食させていただきました。
 siroyamasuika 09-810.JPG

 やはり家で作ったスイカとは甘さが違うなと感じました。

 農家の端くれとしてはちょっと悔しい思いですが・・・・・。

 白山スイカは福井のブランドに成りつつありますが、糖度が12以上のスイカでなければ出荷しないという地道な活動がそうさせているのだと思いました。

 世間には有名なスイカがありますが、白山スイカも夏の風物詩を飾るようなブランドになってくれればいいと思います。

 これが白山スイカのシール
 
 これで白山スイカを見分けてください。
 siroyamasuika 09-807.JPG


 帰り道、スイカ畑を通ると、そこにはまだ収穫されていないスイカが熟れ頃を待っているかのように、実をつけていました。
 siroyamasuika 09-811.jpg


 スイカのシーズンはもう少しで終わります。


 白山スイカはもう食べましたか?
 


 お知らせです。

 今日の夕方、旧今庄町役場前の広場で今庄なつ祭りが行われます。

 そのイベントで、福井で活躍されているフタビカリの皆さんが出演されますので、是非聞きに来てください。

 演奏は6時半頃から開始です。


 お待ちしています。

posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 05:56| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 特産品(農産物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
すげ〜、このスイカの量@@;

先日はわざわざありがとうございました。
めっちゃ美味しかったぁ^^
Posted by たつや at 2009年08月10日 21:41
たつやさんへ

先日お伺いしたときには丁度留守だったようで、もらってきた白山スイカでしたが、喜んでいただけて嬉しいです。

軽トラの助手席一杯もらってきたので、どう分けようかと悩みましたが、いろいろと配って今では1個になりました。

Posted by ケント at 2009年08月11日 22:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック