福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2009年03月20日

我が家の春

 福井の秘境と言われている今庄にも春が来た。

 オラにとっては桃源郷なんですけど・・・・・。

 で、そんなオラの家の周りの春をお届けします。

 そんなに気取ってお知らせするほどのもんではないですが・・・・。


 これはの木、花は咲くけれど実は付きません、実用的には余り役に立っていません。

 haru 09-000.JPG

 この木は嫁はんが植えました。

 名前は知りません、何に使うのかも知りません。

 haru 09-001.JPG


 これはブルーベリーの木です。

 昨年はよく実を付けました。

 他にも何本かあるので、今年はジャムに挑戦です。

 haru 09-002.JPG


 これはの木。

 昨年は摘花をしたら、採りすぎたせいか一つも身が大きくなりませんでした。

 今年は失敗しないようにします。

 haru 09-003.JPG


 この木はびっくりグミ

 二本植えましたが、実はまだ付きません。

 今年こそはと期待していますが、こればっかりは木の気持ち次第ですね。

 haru 09-005.JPG


 このしなびたようなものはノビル

 これでもりっぱな山菜です。

 そこいらに生えていた実を採ってきて植えた(ばらまいた)ら何年か経ったら大分増えてきました。

 haru 09-304.JPG

 植えたと言えば聞こえは良いですが、崖の非常に条件の悪いところに植えました。

 ノビルにとっては良い迷惑でしょうが・・・・・・。


 これはタラの木。

 昨年一年でオラの背より高くなりました。

 haru 09-305.JPG

 この木は買ってきたものですが、何時になったら枝分かれしてタラの芽をつみ取れるようになるか疑問です。

 ただ単に上へ上へと伸びて行くだけのような気がします。


 これも非常に条件の悪い、畑の土手に植えたニラです。

 haru 09-306.JPG

 オラは余り好きではありません。


 春の山菜で一番好きなのが、アサツキ

 haru 09-307.JPG

 今年もいっぱい出てきました。

 食べまくります。


 ゴミ捨て場からも春がこんにちわです。

 haru 09-308.JPG

 このふきのとうは北海道産です。


 名前も知らない雑草も、元気に育っています。

 haru 09-309.JPG

 種が落ちないうちにむしってしまいますけど・・・・・・。


 以上我が家の周りの小さな春でした。









posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 05:39| ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | オラの日記と嫁日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
福井は、沢山の「食べられる植物」があって
羨ましいです(^^)

私は、タラの芽が好きです。

「北海道産のふきのとう」というのは、
どうやって、福井に移動してきたのでしょう???

種をまく?植える?
私も、家の近所に移植したいです。
Posted by AMY at 2009年03月20日 20:53
AMYさんへ

私の庭(と言ってもガラ場ですが・・・・)に植えてあるタラの木は買ってきたもので棘があまりありません。
品質改良してあるからです。
だからと言うわけでもないんでしょうが、味は天然物と比べるとやはり劣るようです。

フキノトウですが、余り大きな声では言えませんが、これは嫁はんが北海道に社員旅行したときに根っこを掘って持ち帰ったものです。
それを植えたら、これだけ増えてしまいました。
味はヤマブキとはちょっと違って、茹でるとすぐに柔らかくなってしまうので料理には余り向かないようです。









Posted by ケント at 2009年03月20日 23:46
こんばんわ(^_^)/
1歳の娘に邪魔されながらですが、ブログ拝見させていただきました
時間があるときに、またゆっくり寄らせていただきます。
ブログ応援してます(^_^)/
お互いがんばりましょう!!
それでは。失礼します。
Posted by ★KEEP BLUE★ at 2009年03月24日 00:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック