福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2008年12月01日

飯椀展(越前焼青年部会)

 11月29日(土)から始まった飯椀展

 開催期間が12月7日(日)までの1週間だったので出かけてきました。

 開催されている場所は越前陶芸村文化交流館

 meshiwan 08-000.JPG

meshiwan 08-001.JPG


 訪れた日はあいにくの雨だったので、来場者はあまりいませんでした。

 meshiwan 08-002.JPG


 出店されているものは飯椀がほとんどですが、中にはユニークなものもありました。

 meshiwan 08-003.JPG

 ゲゲゲの鬼太郎の目玉親父が茶碗の中で腕組んでます。

 meshiwan 08-004.JPG


 meshiwan 08-005.JPG

 meshiwan 08-006.JPG

 meshiwan 08-007.JPG

 meshiwan 08-008.JPG

 meshiwan 08-009.JPG

 meshiwan 08-010.JPG 


 ワンコの椀です。

 meshiwan 08-011.JPG
 
 meshiwan 08-012.JPG


 この飯椀展は青年部に属する9人の作品が出品されていますが、オーソドックスなものからユニークな遊びごごろがある椀まであります。

 展示されている飯椀はその場で購入できます。

 また価格も2000円ぐらいまでですので、お求めやすい値段でした。

 
 近くに行かれておりには立ち寄ってみてくださいネ。


 お待ちしています。















posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 00:38| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 越前焼き(作家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。