福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2008年09月03日

陶房 遙(はるか)

 ひょんなことから越前町で活躍している若手陶芸家の一人に出会った。

 今までは陶芸家との交流をしてみたいと思っていたんですが、どこに工房があるのかさえ分からなかったので、今まで延び延びになっていました。

 出会ったきっかけは、6人の若手陶芸家が作った冊子の中に作品と人物の紹介があったのがきっかけです。


 今回お邪魔した陶芸家はその6人の一人である吉田さんご夫婦です。
 

 越前陶芸村は広くて、どこの陶房があるのか分からなかったんですが、何と陶芸の館近くにありました。

 灯台もと暗しでした。


 haruka 08-000.JPG

 haruka 08-001.JPG
 
 
 家の中は広々としていて、お二人の作品が並べられていました。

 haruka 08-002.JPG

 haruka 08-003.JPG

haruka 08-005.JPG

 haruka 08-007.JPG

 haruka 08-006.JPG

 
 壁にはご主人が集めたアンティークなガラス瓶が・・・・、

 haruka 08-004.JPG

 窓にもガラス瓶が・・・・、

 haruka 08-009.JPG
 風景の中にとけ込んでいます。


 これらも創作活動をする上で、何らかのインスピレーションを与えてくれるのでしょうね。


 haruka 08-008.JPG

 吉田さんご夫婦は東京や金沢、福井でも毎年個展を開いているそうなので、近くでその作品展があるときには一度お訪ねください。


 陶房 遙 さんのある場所は

 陶房 遙
 クリックすると大きくなります。


 住所は
 〒916-0273
 福井県丹生郡越前町小曽原3-23-1
 TEL:0778-32-2280
 FAX: 同 上






posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 04:31| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 越前焼き(作家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック