福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2008年08月12日

龍神土曜市

 地 産 地 消

 最近こんな言葉をよく聞きます。

 一昔前までは、近所で作って野菜や米は自家消費するのが当たり前だったんですが、今では農家の人でも野菜や米を買う時代です。

 その理由には色々あるのでしょうが、核家族化も一つの原因だと思います。

 そのような風潮の中、農家の人達が畑で作った野菜を売るようになりました。

 もちろん、近くのスーパーなんかで買うよりは安く売られています。

 そして、これがなかなかの人気を得ています。


 5月10日から毎週土曜日に午前中だけ朝市を開いているところが武生にあります。

 先日その朝市に行ってきました。

 ryuujinn 08-000.JPG

 場所は
 龍神土曜市
 クリックすると大きくなります。


 ryuujinn 08-001.JPG

 ryuujinn 08-002.JPG


 出店されている野菜には色んなものがあります。
 
 ryuujinn 08-004.JPG

 ryuujinn 08-003.JPG


 中にはパンもありました。

 ryuujinn 08-005.JPG
 
 
 地産地消と言われてからずいぶんと人気が出てきたように思います。

 地場で取れたものは地場で消費する。

 農業の基本は、こんなところにあるのかも知れません。

 輸入食品に頼りすぎると思わぬところで、しっぺ返しが来ます。

 誰が作ったのかが分かって、安心して食べられる。

 これこそが安心の源です。
 

 追伸

  ここに出品されている野菜を使った料理をまちの駅(8月3日の記事)で食することが出来ます。


 
posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 00:08| ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 特産品(農産物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ケントさんよくおいでいただきました。私の家はそこからすぐです。連絡いただければお迎えに行きましたのに・・・。私も田舎に住んでいますが、お米から野菜から食するものは全て買っています。龍神土曜市は地産地消で安心・安全なものばかりです。1950年から日本人は生活習慣病の患者が増え、2030年には今の1.8倍に増えるそうです。正に食の欧米化の結果です。ご飯を食べ、お味噌汁を飲み、梅干しを食べ、番茶を飲む・・・・。このことは鯖江の為永クッキングスクールの先生が言っておられました。食のシンプル化・地産地消は絶対必要なものだと思います。
Posted by 美幸 at 2008年08月12日 21:11
美幸さんへ

 人の縁とは不思議なもので、武生駅前のまちなか亭のオープン初日にお邪魔しなければ、この土曜市にも行かなかったと思います。
 この道を通る時に幟が立っていたので市が開かれていることは知っていました。
 
 まだ始まったばかりの小さな市ですが、そこに出品することで農家の人も働きがいを少しでも見つけられたらいいですね。
Posted by ケント at 2008年08月13日 05:24
今日は、福井県の応援ありがとうございます。

地域の活性化にとブログを開設いたしましたが、前に進まなく、ホームページの開設等をと思いましたが、お金のかかることで足踏みしています。

福井のことを無料で皆様に知らせていただけるとのことで、お便りさせていただきます。

数年前より、神仏等(たち)とご縁賜り、今日の地球温暖化に関係あるのかと、行政等にコネクトしていますが、福井市は宗教絡みは全然だめのようで、現在模索中に、"福井県大好き" を知りました。

私の "福井県大好き" は 文化(宗教)の発掘になりますが、紀元前2,500年から1,000年に栄えたインダス文明に考察されます、現インド国ヒンドウー教の神々等 三神一座 大黒天大御神が実際に御姿を現し、現在もそのお姿は、テレビの映像の如く賜れますことでございます。

このようなことは、福井県が世界に発信できる
福井県の誇りかと思われます。

このような気持ちのときに、"福井県大好き"を知り大変ありがたく感謝しています。頑張ってください。
 ご健闘、ご繁栄を 祈ります。
Posted by 奥田 芳治 at 2008年08月17日 08:46
奥田 芳治様へ

コメントありがとうございます。

私はこのブログを書かせていただいてますが、この目標とするところは、福井を離れてがんばっておられる方に福井の今を少しでも伝えたいとの思いからです。何しろ福井県は全国で一番知られていない県なので、福井県出身だと堂々と胸を張って言えるようになってほしいと思ってのことです。産業もない、有名な観光地もない、どこにあるのかも分からない等と言われることの無いように、少しでもこのブログでいろんなところを紹介できればと思っています。

私個人微力ですが、一人でも多くの人に福井県を知ってもらい、一人でも多くの人に福井の良さを伝えられたら・・・・、と思って書いています。

今後も、時間が許す限り続けていこうと思っています。

ありがとうございました。







Posted by ケント at 2008年08月17日 17:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック