福井県の情報はここからどうぞ。(お祭りやお泊まり、食事処などが分かります)
 今庄の情報はここからどうぞ。
 今庄観光協会の公式ページ(河野観光協会、南越前町観光サイトなど)を紹介します。
 板取宿の情報はここからどうぞ。

2008年07月21日

福武線(福井から武生へ)

 福井の街の散策を終えて、また福武線に乗って帰ることにしました。

 乗車駅は福井駅前駅。

 ややこしい名前。

 福井に来る時に乗った電車とは違った配色が施された電車。

 hukubusen 08-100.JPG


 発車時刻になって、電車は福井駅前駅を出発して田原町で折り返し、武生新駅に向かいます。

 ぼんやりと車内を見ていると、運転手さんがこちらに向かって歩いて来ました。

 何でだろうと思ってみていると手にはハンドルが・・・・。

 hukubusen 08-101.JPG

 そこでハタと気がつきました。

 運転席が電車の前後にあるんだ!!!

 よくよく考えれば当たり前のことなんですが、この時はなんだか感心しました。

 
 田原町から折り返すときには大分混んできました。

 立っているお客さんもいます。

 hukubusen 08-102.JPG


 やはり男の子は電車の前がお気に入りのようです。

 hukubusen 08-104.JPG

 hukubusen 08-103.JPG


 所々に人工のトンネルがあったんですが、これは何のためにあるんでしょうか?

 hukubusen 08-105.JPG


 約40分の旅でした。

 hukubusen 08-107.JPG


 私が乗った感想は、なかなか便利と感じました。

 切符は土日と祝日限定ですが福井の往復で500円ですし、ベル、ハーモニーホール、西山公園、西部百貨店などに行くにはちょうど良いと思います。

 ついつい車を使ってしまいそうですが、福武線の利用も選択肢の一つとして大いに利用する価値がありそうですネ。


 










posted by 福井 県人(フクイ ケント) at 05:29| ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 体験する | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ケントさんの感心している顔が想像つきます。ケントさんて感動する時お顔が輝いていますから。電車にのる運動はあちこちでやっていますが、中々時間的に厳しい状態です。でもそのうちぼんやり乗ってみます。ところで トンネルは音消しではありませんか?私も昭和44年サラリーマンの時は電車で福井まで通いました。かれこれ40年前かな???片道40分くらいでしたが、いつもセーターを編んでいました。半世紀前のはなしですね!!!。盛夏ご自愛くださいませ。
Posted by 美幸 at 2008年07月21日 08:07
トンネルではなくスノーガードです
よく見るとポイント切り替えのところを覆っているはずです
Posted by 通りすがり at 2008年07月22日 11:29
通りすがりさんへ

そうですね、そういえばポイントの上に被さっていました。

ポイントが雪で動かなくなるのを防ぐための雪対策だったんですね。

一つ賢くなりました。

ありがとうございます。

Posted by ケント at 2008年07月22日 21:29
えちぜん鉄道の鉄道部長にお尋ねした結果が届きました。『お尋ねのトンネルみたいな物は防雪ガードといって線路の行き先を変えるポイント(日本語では転てつ器)を降雪から守る物です。ポイントは非常にデリケートで雪が積もると方向転換が出来なくなることがあるので、デリケートな部分に降雪・積雪ができないようにしています。ちなみに、えち鉄にも5ヶ所あります。福井鉄道さんの方針早く決まることを期待しています。』通りすがりの方の大正解です。
Posted by 見習い at 2008年07月23日 08:21
見習いさんへ

わざわざえちぜん鉄道さんに聞かれたんですね、ありがとうございます。

福武線に乗って感じたことですが、乗客はそこそこ乗っていたのに、あまり利益が出ていないんだろうか?ということでした。
スノーガードを補修したり、線路を敷き変えたりは難しいんでしょうか?
何れにしても、多くの乗客に支えられての福武線ですから、大勢利用して欲しいですね。


Posted by ケント at 2008年07月25日 05:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック